新着記事

2014年07月18日

[必見]鹿児島県薬剤師会作成の動画が話題

鹿児島県薬剤師会の広報委員会が作成した動画が話題になっています。「百聞は一見に如かず」ですので、まずは動画をご覧ください!



ぱっと見、コミカルに仕立てられていますが、実に多くの要素を取り入れてありますよね。

例えば、服薬指導をしているように見えますが、実はシチュエーションとしては処方箋を持参した状況でないことが分かります。つまり、処方箋がなくても、薬局に相談に入れるということのアピールにもなっています。

また、ストーリーの中にお薬手帳が登場しますが、そのことによって、お薬手帳が相談のツールになるよという情報提供にもなっています。

コミカルなやり取りが印象に残りますが、そうした中に、患者と薬剤師の間にある、薬識のギャップがあることも見て取れます。ツロブテロールのテープを「場所を変えて貼る」のを「今日は和室、明日は洋室」なんてのは爆笑ものですが、如実にそうした現実を表していますね。

動画は2本公開されていて、もう1本も見ごたえがあります。



撮影の際のお話を聞きましたが、お祖父さん役の方は次から次へとアドリブに溢れ、本当に凄かったとのこと。笑いが絶えない、とても楽しい現場だったようです。

いずれも、実際に現場で体験した内容が元になっているということですので、楽しめるだけでなく役に立つ内容に仕上がっていますね。第3弾も楽しみです。

育薬セミナーBASIC 学び直したい薬剤師のための研修教材

 4822211495

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/101779103


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...