新着記事

2014年10月18日

第47回北陸信越薬剤師学術大会は福井県での開催

北信越薬剤師学術大会


11月2日(日)3日(月・祭)の2日間、福井県で第47回北陸信越薬剤師学術大会が開催されます。

第54回 北陸信越薬剤師大会・第47回 北陸信越薬剤師学術大会

「北陸信越」というのは、今回開催地の福井県、それから石川県、富山県の北陸3県、そして新潟県、私が住む長野県の信越2県、以上5県ですね。

テーマは、

「悠久なる未来へ」
−今、薬剤師がはたすべき役割とは−


だということです。初日のシンポジウムのテーマがやはり同様の内容となっています。

今回は私も参加を予定しています。といいますのも、長野県薬剤師会の保険医療委員会で口頭発表を行うのですが、発表者を仰せつかってしまいました。

平成25年度の「薬と健康の週間」に合わせて「薬剤師業務の“見える化”疑義照会アンケート」を行ったのですが、それに関して、今回の学術大会で発表することとなりました。

北信越薬剤師学術大会

いやしかし、福井と長野って、めちゃめちゃ遠いですね。直線距離にしたらそこまでないのでしょうが、かなりの移動時間になりそうです。とは言え、福井に行く機会もほとんどないので、とても楽しみでもあります。

ということで、北信越学術大会に参加される皆さまがいらっしゃいましたら、ぜひお声掛けいただければと思います。

福井県の学力・体力がトップクラスの秘密 (中公新書ラクレ)

 4121505085

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/104718081


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...