新着記事
09/21
09/13
09/05
09/01
08/26
08/24
08/09
08/03
07/25
07/14
07/11
07/04
06/22
06/13
06/09
06/05
05/26
05/18
05/11
05/08

2014年12月03日

ツムラの「漢方薬飲めたかな?がんばったねシール」が個人的にツボ

漢方薬飲めたかな?がんばったねシール


ツムラが子ども向けの「漢方薬飲めたかな?がんばったねシール」というツールを用意しています。それがすごくユニークでしたので、早速いただきました。こちらです。

漢方薬飲めたかな?がんばったねシール

こちらは裏面。シールの活用方法と、「漢方薬応援キャラクター」と「漢方薬を構成する生薬となかまたち」といったキャラクターの説明があります。

漢方薬飲めたかな?がんばったねシール

「漢方薬応援キャラクター」はこの2つ。43番は六君子湯ですので胃がモチーフになっています。100番の大建中湯は腸をイメージした羊ですね。

漢方薬飲めたかな?がんばったねシール

生薬の中でひときわ目を引くのは「ダイオウさま」です。王冠なんか載せちゃって、ちょっと偉そうな感じがいいですね。

漢方薬飲めたかな?がんばったねシール

ボクソクはクヌギの木を乾燥させたもの。頭にカブトムシが止まっているのが見えます。

漢方薬飲めたかな?がんばったねシール

それぞれがいい味を出しています。MR氏によると、これらは社内公募されたもので、社員の方々が書いたものだとか。それぞれの生薬の特徴をよく捉えています。

漢方薬飲めたかな?がんばったねシール

子ども受けは果たしていいのかどうか、正直なところ分かりませんが、個人的にはものすごくツボりました。いろんなバリエーションを見てみたいものです。

フローチャート漢方薬治療2 典型例で生薬からカンポウを理解する

 4880021814
10:35 | Comment(0) | ウラ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/106146525


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...