
新着記事
03/16
03/10
03/02
02/10
02/03
01/27
2015年01月05日
どんぐり流「ダイナミック服薬指導」1/14配信スタート
先日、ケアネットが提供するProファーマCHで「スーパー服薬指導」が最終回だということを話題にしました。
薬局のオモテとウラ: 遂に最終回!カッコいい薬剤師の「スーパー服薬指導」
それに続く新しい看板番組として、『どんぐり流「ダイナミック服薬指導」』が、この1月14日よりスタートするということです。

「どんぐり」と言えば、もちろん菅野彊先生ですね。そしてNPO法人どんぐり未来塾で活動する佐藤ユリさんと麻生敦子さんも登場します。
メイキングの様子がフェイスブックの医療・医学チャンネルのページに掲載されていました。こちらがバナーにもありますスリーショット。
投稿 by 医療・医学チャンネル.
菅野先生が独自に構築した薬物動態理論を、薬局での服薬指導に活用するまで落とし込んでレクチャーしてくれるというのですから、これは楽しみですね!
投稿 by 医療・医学チャンネル.
この「ダイナミック服薬指導」というのは、薬物動態を理解し、日々の服薬指導をより深みのある、よりダイナミックなものに変えていく、というところから命名されたようです。
薬物動態学、というとちょっと敬遠してしまいがちですが、そういったものは紙ベースでなく、映像などで学ぶ方が向いているのかもしれませんね。
▽ どんぐり式 薬局副作用学のススメ「まず疑え」から始めよ (日経DI薬剤師「心得」帳)

20:31
| Comment(0)
| ウラ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/110280515
http://blog.sakura.ne.jp/tb/110280515