
新着記事
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
11/27
11/16
2015年03月16日
PMDAのウェブサイトが全面リニューアル
公的なサイトとして、私たちもよく業務で利用するPMDA(医薬品医療機器総合機構)のホームページがありますが、この度全面的にリニューアルしたとのこと。新しいトップページは以下から。
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
上部に「訪問者別メニュー」と「製品種類別メニュー」の2つが用意され、切り替えが可能です。「訪問者別メニュー」は「一般の方向け」「医療関係者向け」「アカデミア向け」「企業向け」に分けられています。
ちなみに、スマホにも対応しています。iPhoneでアクセスするとこんな画面になりました。

私たちがよく利用する、添付文書情報はどこに行ったかといいますと、こちらです。まだ以前のリンクも生きているようなのですが、ブックマーク等はお早めに変更を。
医療用医薬品 情報検索 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

商品名で検索するとページ下部に検索結果が現れるのですが、商品名ではなく一般名の部分にハイパーリンクがあるので、ついついそちらをクリックしてしまいますが、それだと添付文書は見れません。これまでどおりの閲覧は右側にある「HTML」をクリックすることになります。
試しに「アレグラ」で検索してみましたら、こんな表示になります。

一般名の部分をクリックすると、以下の様な画面に遷移します。ジェネリックも含め、一覧という形で表示されています。右側に重篤副作用疾患別対応マニュアル(PDF)へのリンクが設けられています。

また、一般用医薬品の添付文書検索はこちらから。
一般用医薬品 情報検索 | 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
基本的な機能に変わりはないものの、雰囲気もだいぶ変わっていますね。また、使い勝手もこれまでのものと違うため、慣れるまではちょっと戸惑うかもしれません。
▽ 添付文書がちゃんと読める統計学

19:45
| Comment(0)
| オモテ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115228549
http://blog.sakura.ne.jp/tb/115228549