新着記事
12/05
11/30
11/17
11/10
11/04
10/30
10/20
10/17
10/05
09/26
09/21
09/13
09/05
09/01
08/26
08/24
08/09
08/03
07/25
07/14

2015年05月23日

ツムラ新包装納品第1号は「猪苓湯合四物湯」

ツムラ新包装(2015.05)


ツムラの漢方薬(医療用)が包装変更をするということで、3月に話題にしました。

薬局のオモテとウラ: ツムラの漢方薬(医療用)が大幅包装変更

昨日、私のところにも新しい包装のものが初めて納品されました。第1号は、冒頭の写真にもありますように「ツムラ猪苓湯合四物湯」でした。

白を基調としたパッケージになり、大きく印象が変わりましたね。写真でご覧ください。

ツムラ新包装(2015.05)

期限とロットは側面に記載。

ツムラ新包装(2015.05)

反対側の側面には、構成生薬等が記載されています。

ツムラ新包装(2015.05)

裏面には「パッケージの廃棄方法について」と題して、箱のつぶし方も図解。

ツムラ新包装(2015.05)

まだ旧包装もありましたので、並べてみました。

ツムラ新包装(2015.05)

箱の大きさはほぼ同じです。製品名が認識しやすくなっていますね。

ツムラ新包装(2015.05)

並べてみますと、なかなか不思議な感じです。

ツムラ新包装(2015.05)

これまでは、期限・ロットと構成生薬が同じ面に記載されていましたが、新しい包装では、別々の面への記載になっています。

ツムラ新包装(2015.05)
ツムラ新包装(2015.05)

裏面にミシン目が入ったことでつぶしやすくなっているとのこと。

ツムラ新包装(2015.05)

早速開けてみました。

ツムラ新包装(2015.05)

この部分にちょっと引っ掛かりがあり、ミシン目に沿って開封できないことがあるかも。

ツムラ新包装(2015.05)

個々の包装の印象も大きく違います。

ツムラ新包装(2015.05)

が、裏返してしまうとこれまでと全く同じ。

ツムラ新包装(2015.05)

製品によっても時期は前後するでしょうし、新旧包装の入れ替えに、もうしばらく時間がかかりそうですね。

いまさら聞けない生薬・漢方薬

 4902968533

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/133420381


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...