新着記事

2018年02月17日

[薬局新聞]零売の持つ可能性広げたい

薬局新聞連載の「かかりつけ薬剤師パーソナル」第64回です。

かかりつけ薬剤師PERSONAL64


 引き続き、オオギ薬局(東京都千代田区)の扇柳創輔先生にお話をお伺いいたします。

 将来像というと大げさかもしれませんが、今後どのような展望をお持ちでしょうか。

「まずは当たり前ですが、当店を頼って来ていただける方に対して、サービスの充実を第一に考えています。こういう販売方法があるということを一般の方に認知して頂き、安心して利用して頂けるよう、広報的な活動にも力を入れていかなければ、と思っています。また業界全体の流れの中で、零売の是非が問われたときには、この販売の経験を活かして、零売の持つ可能性を広げられるようにしてゆきたいです」

 お話をいただく前は、いわゆる多くの薬局とは患者さんに対するアプローチが少し違うのかなと思っていましたが、形態は違えど、とても真摯に向き合っている姿勢が伝わってきます。

「少し変わった形態で営業していることで興味を持って頂けるので、最近は色々と精力的に活動している薬剤師の方々とお話する機会が増えたのが楽しみのひとつです。そういった方達と何らかの形で医療系のサービスを創れれば嬉しいですね。また、一般的な調剤薬局での仕事も好きだったので、ゆくゆくはそちらも運営したいという目標もあります」

 扇柳先生、4回に渡ってありがとうございました。



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182440807


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...