
新着記事
03/16
03/10
03/02
02/10
02/03
01/27
2020年01月24日
[日経DI]対人業務のように見えて実は対物業務か?
DI onlineに連載中の熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」。
前回は、2020年度調剤報酬改定で話題になっている「吸入指導」「簡易懸濁法の支援」「糖尿病治療薬の適正使用」の3つの“対人業務”を取り上げました。といっても「医師の求めに応じて」という観点でやや横道の話題でしたが、今回もこの3つの業務について、やや斜めの視点から考えてみたいと思います。テーマはズバリ、「これってホントに対人業務??」です。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:対人業務のように見えて実は対物業務か?
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202001/563934.html

前回は、2020年度調剤報酬改定で話題になっている「吸入指導」「簡易懸濁法の支援」「糖尿病治療薬の適正使用」の3つの“対人業務”を取り上げました。といっても「医師の求めに応じて」という観点でやや横道の話題でしたが、今回もこの3つの業務について、やや斜めの視点から考えてみたいと思います。テーマはズバリ、「これってホントに対人業務??」です。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:対人業務のように見えて実は対物業務か?
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202001/563934.html
07:08
| Comment(0)
| DI online
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187074870
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187074870