
新着記事
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
11/27
11/16
2020年05月15日
[日経DI]「薬局が薬を届けたら300円」に驚き
DI onlineに連載中の熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」。
2020年4月30日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急経済対策の補正予算が国会で成立し、「0410事務連絡」で行う「薬局における薬剤交付支援事業」に予算が付きました。予算額が「457,545千円」と書かれていると分かりにくいですが、およそ4億6000万円。ぱっと見ただけではこの金額のスケール感がつかみにくいですが、いずれにしても配送のための補助が付いたことは、現場としてはありがたいなと感じます。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:「薬局が薬を届けたら300円」に驚き
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202005/565552.html

2020年4月30日に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する緊急経済対策の補正予算が国会で成立し、「0410事務連絡」で行う「薬局における薬剤交付支援事業」に予算が付きました。予算額が「457,545千円」と書かれていると分かりにくいですが、およそ4億6000万円。ぱっと見ただけではこの金額のスケール感がつかみにくいですが、いずれにしても配送のための補助が付いたことは、現場としてはありがたいなと感じます。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:「薬局が薬を届けたら300円」に驚き
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202005/565552.html
07:12
| Comment(2)
| 日経DI
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187491216
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187491216
恐らく薬剤師という職業が各団体の長を担っている限りはこういった考えは生まれないので気づいた人間だけが医療外の知識を取り入れていかなければ業界は進化しません。飲食店は補助金出てませんが必死で次の形模索してますよ。
薬剤師として若輩ものですが一意見として宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
よくも悪くも保険調剤から離れられないのでしょうね。過去の成功体験を捨てないと、新しいものは生まれませんね。