
新着記事
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
11/27
11/16
2021年06月23日
[日経DI]なぜ「反復利用可能処方箋」が骨太方針に入ったか
DI onlineに連載中の熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」。
既にご存じの方も多いと思いますが、去る2021年6月18日、いわゆる「骨太の方針」と呼ばれる「経済財政運営と改革の基本方針2021」に、反復利用が可能な処方箋の検討について盛り込まれました。また、かかりつけ薬剤師・薬局の普及についても明記されています。
今回はこの「反復利用可能処方箋」が骨太の方針に盛り込まれるに至った経緯について、色々と考えてみたいと思います。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:なぜ「反復利用可能処方箋」が骨太方針に入ったか
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202106/570872.html

既にご存じの方も多いと思いますが、去る2021年6月18日、いわゆる「骨太の方針」と呼ばれる「経済財政運営と改革の基本方針2021」に、反復利用が可能な処方箋の検討について盛り込まれました。また、かかりつけ薬剤師・薬局の普及についても明記されています。
今回はこの「反復利用可能処方箋」が骨太の方針に盛り込まれるに至った経緯について、色々と考えてみたいと思います。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:なぜ「反復利用可能処方箋」が骨太方針に入ったか
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202106/570872.html
06:45
| Comment(0)
| 日経DI
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188782633
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188782633