
新着記事
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
11/27
11/16
2022年04月20日
[日経DI]リフィル普及に向けて思い出す代替調剤の歴史
DI onlineに連載中の熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」。
前回、私の薬局ではリフィル処方箋をまだ1枚も受け付けていないと書きました。その後も状況は変わらないのですが、もしかしたらリフィル処方箋であることを見逃してしまっているかもしれない、と、ふとしたときに不安に駆られることがあります。処方欄の左下に小さく追加された「リフィル可」の部分を漏れなく確認することは、意外と大変だと感じているのは私だけでしょうか。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:リフィル普及に向けて思い出す代替調剤の歴史
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202204/574742.html

前回、私の薬局ではリフィル処方箋をまだ1枚も受け付けていないと書きました。その後も状況は変わらないのですが、もしかしたらリフィル処方箋であることを見逃してしまっているかもしれない、と、ふとしたときに不安に駆られることがあります。処方欄の左下に小さく追加された「リフィル可」の部分を漏れなく確認することは、意外と大変だと感じているのは私だけでしょうか。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:リフィル普及に向けて思い出す代替調剤の歴史
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/202204/574742.html
13:44
| Comment(0)
| 日経DI
この記事へのコメント
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189478764
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189478764