新着記事
10/11
07/17
2007年01月11日
製薬会社の2010年問題
信濃毎日新聞の昨日の朝刊に載っていました。ネットでも以前からあちこちで取り上げられていますね。
医薬品業界の「2010年問題」って知ってる?(R25)
2010年に何かが起こるというわけではなく、2010年前後にいわゆる主力大型製品の特許が相次いで切れるため、それらをまとめて「2010年問題」と表現しているようですね。
年毎のアメリカでの特許期限切れ製品です。※のものは日本で既に特許が切れています。
新薬メーカーが新薬メーカーであり続けるためには新薬を開発し続けなければなりませんが、開発には莫大な時間と資金がかかります。
日本の大手4社(武田薬品、第一三共、アステラス製薬、エーザイ)の研究開発費を合計しても、ファイザー1社のそれには及ばないそうです。
記事では、研究開発費を増大させるために合併・買収が進む可能性もあると結ばれています。
医薬品業界の「2010年問題」って知ってる?(R25)
2010年に何かが起こるというわけではなく、2010年前後にいわゆる主力大型製品の特許が相次いで切れるため、それらをまとめて「2010年問題」と表現しているようですね。
年毎のアメリカでの特許期限切れ製品です。※のものは日本で既に特許が切れています。
2008年
プログラフ(アステラス製薬)
2009年
タケプロン(武田薬品) ※
ハルナール(アステラス製薬) ※
2010年
クラビット(第一三共)
アリセプト(エーザイ)
2011年
アクトス(武田薬品)
2012年
ブロプレス(武田薬品)
2013年
パリエット(エーザイ)
新薬メーカーが新薬メーカーであり続けるためには新薬を開発し続けなければなりませんが、開発には莫大な時間と資金がかかります。
日本の大手4社(武田薬品、第一三共、アステラス製薬、エーザイ)の研究開発費を合計しても、ファイザー1社のそれには及ばないそうです。
記事では、研究開発費を増大させるために合併・買収が進む可能性もあると結ばれています。
19:36
| Comment(0)
| ウラ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3026779
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3026779