
新着記事
04/23
03/31
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
2006年02月02日
花粉の侵入をふせぐマスク
ナノブロックカフンカットマスク(表記まま)入荷しました。
何故「カフン」なのか、理解に苦しむところです。
ウイルスカットマスクは「ウイルス・花粉用」と併用ができましたが、カフン用は「花粉用」のみの記載となっています。
恐らくフィルターが違うのでしょうね。
「メルトブローン製法のフィルタを帯電させることにより花粉やほこりなどを吸着してカットします」との記載が箱にありました。どうやらそれが売りらしいですね。この辺にメルトブローン法の説明が出ていました。
簡単に言うと「溶かしたプラスチックを、すご〜く細いノズルから高温高圧で吹き出し、ネット上に集積させてシート化する製造法」(あんまり簡単になってない)。フィルター関連では結構メジャーな製法っぽいですね。
帯電させてあればほこりやカフンはくっつきそう、というのは私でも直感的に分かります。
商品レビューは後日!(あるのか??)
乞うご期待!(笑
何故「カフン」なのか、理解に苦しむところです。
ウイルスカットマスクは「ウイルス・花粉用」と併用ができましたが、カフン用は「花粉用」のみの記載となっています。
恐らくフィルターが違うのでしょうね。
「メルトブローン製法のフィルタを帯電させることにより花粉やほこりなどを吸着してカットします」との記載が箱にありました。どうやらそれが売りらしいですね。この辺にメルトブローン法の説明が出ていました。
簡単に言うと「溶かしたプラスチックを、すご〜く細いノズルから高温高圧で吹き出し、ネット上に集積させてシート化する製造法」(あんまり簡単になってない)。フィルター関連では結構メジャーな製法っぽいですね。
帯電させてあればほこりやカフンはくっつきそう、というのは私でも直感的に分かります。
商品レビューは後日!(あるのか??)
乞うご期待!(笑
16:49
| Comment(0)
| オモテ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/313210
http://blog.sakura.ne.jp/tb/313210