新着記事

2009年09月28日

登録販売者試験の合格率が大幅に低下

2年目を迎えた登録販売者試験ですが、今年もエリアごとに8月から順次試験が行われています。早い地区では既に合格発表も済んでいますね。

平成21年度 試験結果 【東日本】(薬事日報)
http://www.yakuji.co.jp/entry16618.html

その合格率を見てみますと、昨年平成20年に行われた第1回の試験に比べて、大幅に下がっていることが分かります。発表が済んでいる県をいくつか抜き出してみます。

県名 H20(第1回)合格率(%) → H21合格率(%) の順に並べました。

長野県 75.5 → 51.4

茨城県 73.8 → 40.2

山梨県 66.6 → 41.4

群馬県 77.6 → 40.0

新潟県 75.4 → 52.9

福島県 52.2 → 29.3


平成20年の第1回試験の際は8割に迫ろうかという合格率が、今年は発表されている分の平均だけ見ましても5割を確実に切っています。

「総出題数(120問)に対して70%以上の正答の場合であって、各科目ごとに35%以上の正答の場合」という合格基準に変わりはないので、変わったのは問題の内容でしょうか。

まだこれからの都府県もありますので、今後の試験動向が注目されますね。


実は…の話をしますと、7月に某出版社からオファーをいただき、只今、登録販売者試験の本を執筆中です。出版は来春、3月か4月を予定しています。

本を書くというのはもちろん初めての経験なのですが、思っていた以上に骨の折れる仕事ですね。


(関連リンク)

第1回登録販売者試験問題-長野県-
http://tourokuhanbai.sblo.jp/

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/32493488

この記事へのトラックバック:

平成21年度 試験結果 【東日本】
Excerpt: 情報には万全を期していますが、最終的には各都道府県に確認をお願いいたします。 平成21年度 試験結果(平成21年9月28日 薬事日報社調べ) 北海道・東北 試験日 合格発表 合格者数/受...
Weblog: 薬事日報ウェブサイト
Tracked: 2009-09-29 09:52


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...