新着記事

2009年11月16日

[世界糖尿病デー]東京タワーのブルーライトアップを見てきました

世界糖尿病デー2009


11月14日が「世界糖尿病デー」とされたのは2006年のことです。ここ数年は割と定着してきた感がありますかね。公式ホームページはこちらから。

世界糖尿病デー
http://www.wddj.jp/index.html

それにちなんで、糖尿病の脅威啓発のため全国各地で“ブルーライトアップ”が実施されたとのこと。観光地から地域の基幹病院まで、様々なところで行われているようですね。

たまたま東京方面に行く用事がありましたので、私もブルーライトアップを見に行ってきました。

まずは東京都庁に行ったのですが…。ライトアップされていると思い込んで行ったのですが、行われていませんでした。残念…。

都庁周辺をウロウロしていたら、犬の散歩をしていた男性に、「せっかくだから都庁の展望台にのぼったらどうか?」と声をかけられ、親切に入口まで案内していただきました。

都庁のライトアップは撮れなかったのですが、展望台から東京タワーの方を撮ったところがこちらです。

クリックで拡大した写真をご覧下さい…と書きたいところですが、クリックしたところでブレブレの写真です…(苦笑

世界糖尿病デー2009_4

その足で今度は東京タワーに向かいました。

世界糖尿病デー2009_2

こちらは真下から見上げたところ。

世界糖尿病デー2009_1

東京タワーだけでなく、色鮮やかなイルミネーションが施され、遅い時間でしたが多くの人でにぎわっていました。

世界糖尿病デー2009_3


(関連リンク)

糖尿病ネットワーク:世界糖尿病デーのライトアップ 青く輝く東京タワー
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2009/11/009384.php

特定健診・特定保健指導日記:世界糖尿病デー:東京タワー・レインボーブリッジのライトアップの様子
http://d.hatena.ne.jp/bonbokorin/20091114/p1

この記事へのコメント
東京タワーのブルーのライトアップ。田舎もんには特に素敵に見えます。デートでもしたくなりますなー!

世界糖尿病デーずっと継続して、皆でこの静かなる暗殺者の異名を持つ病を正しく理解したいです。
Posted by けんちゃん at 2009年11月17日 22:00
>けんちゃん様
お台場ではいろいろとイベントもあったようですね。ライトアップも一つのきっかけとなって啓蒙につながればいいですね。
Posted by くま☆ at 2009年11月17日 23:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33679834


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...