
新着記事
04/23
03/31
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
2007年04月03日
医師等資格確認検索
厚生労働省が医師と歯科医師について、免許や行政処分の有無を検索できるシステムの提供を始めました。
医師等資格確認検索
医師の間では結構話題になっているようで、アクセスも殺到しているとか。また既に亡くなった方が登録されているなど、問題もあがってきているようです。
医師等資格確認検索余話(新小児科医のつぶやき)
私たち薬剤師についても薬剤師法第8条の改正が行われ、処分内容について変更が行われる予定です。平成20年4月に施行される段取りですね。医師同様、ネットで検索が可能な形を想定しているとか。
処分として新たに追加される「戒告」や業務停止を受けた場合には、そういった情報も一緒に提供され、それは再教育が終了するまで掲載されるということですが、情報管理のずさんさを見ますと不安は尽きませんね。
(関連リンク)
「医師の処分、ネットで検索 厚労省が4月から新システム」(another side of ”d-inf”)
医師等資格確認検索
医師の間では結構話題になっているようで、アクセスも殺到しているとか。また既に亡くなった方が登録されているなど、問題もあがってきているようです。
医師等資格確認検索余話(新小児科医のつぶやき)
私たち薬剤師についても薬剤師法第8条の改正が行われ、処分内容について変更が行われる予定です。平成20年4月に施行される段取りですね。医師同様、ネットで検索が可能な形を想定しているとか。
処分として新たに追加される「戒告」や業務停止を受けた場合には、そういった情報も一緒に提供され、それは再教育が終了するまで掲載されるということですが、情報管理のずさんさを見ますと不安は尽きませんね。
(関連リンク)
「医師の処分、ネットで検索 厚労省が4月から新システム」(another side of ”d-inf”)
19:15
| Comment(4)
| ウラ
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3648177
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3648177
薬剤師の名義も同じだと噂を聞きますよ。どうなんでしょうか?
死亡届を出さずに年金だけを搾取する遺族も増えてきてると聞きます。
この国の人々の倫理観はどうなったのでしょうか?手抜きの泡銭(アブクゼニ)って、生きる喜びをもたらすとは思えないのですけどねぇ。
参考になります。
薬剤師もそうなったとして、情報管理の件にかんしては、私も同感です。
情報流出騒ぎが起こること多々ある世の中、きちんとシステム組んで、セキュリティーを強化することにも取り組んで欲しいです・・・。
行政処分をうけた友人の名前を検索してみましたが何も処分については書かれていませんでした。
薬剤師さんもこれから医道審議会にかけられて行政処分が決まるとなると、新聞等でも実名で報道されていくので大変です。。。ていうか問題を起こさなかったらいいだけの話ですけど。。
コメントありがとうございます。
処分が抑止力になる必要がないほどに、プロとしての高い倫理観を持っていることが本来でしょうね。あくまで理想になりますが…。
情報公開は必要なことですが、悪いことを考える輩が出てくるのではないかと心配ですね。