
新着記事
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
11/27
11/16
2007年04月25日
[電子レセ]確認試験実施連絡書が到着
遅ればせながら当薬局も電子レセプト導入となります。以前の記事で少し触れましたが、社保と国保に確認試験依頼書を提出してあります。
2007/03/16 電子レセプト導入のステップ
本日、長野県社会保険診療報酬支払基金から「光ディスク等を用いた費用の請求に係る確認試験実施連絡書」が送られてきました。しかし名前が長すぎるっ!(笑

確認試験実施連絡書
確認試験の実施のスケジュールが記載されています。また「ご提出いただく電子媒体の貼付ラベルに「試験用」と朱記されますよう」とあります。
以前は確認試験を2ヶ月やっていたようですが(未確認です)、現在は1ヶ月でいいようですね。
この「連絡書」って国保からも来るのかな。来るんですよね、きっと。
2007/03/16 電子レセプト導入のステップ
本日、長野県社会保険診療報酬支払基金から「光ディスク等を用いた費用の請求に係る確認試験実施連絡書」が送られてきました。しかし名前が長すぎるっ!(笑
確認試験実施連絡書
確認試験の実施のスケジュールが記載されています。また「ご提出いただく電子媒体の貼付ラベルに「試験用」と朱記されますよう」とあります。
以前は確認試験を2ヶ月やっていたようですが(未確認です)、現在は1ヶ月でいいようですね。
この「連絡書」って国保からも来るのかな。来るんですよね、きっと。
23:12
| Comment(4)
| ウラ
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3839799
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3839799
確認試験データが紙媒体に出力されていました。
処分に困りました。
もう紙には戻れませんw
今日国保からも「連絡書」が届きました。そこに「結果についてお知らせしますが、同時に出力紙レセプト等を送付しますので」って書いてありました(苦笑
これは今も変わっていないようです。
今月は確認試験で紙でも出さなくてはなので、最後と思って頑張ります(笑