
新着記事
04/23
03/31
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
2010年07月04日
シンプルなホクナリンテープのケース「ハローパック」
先日、ツロブテロールテープ「HMT」の専用ケースがあることをご紹介しました。
2010/06/19 ツロブテロールテープ「HMT」専用ケースがかわいい
http://blog.kumagaip.jp/article/39050328.html
SAM様からその記事に、「ホクナリンテープにもそれを入れるケースがある」というコメントを頂きました。実は私、知らなかったのですが、そちらも入手しましたのでご紹介します。
ホクナリンテープのケースは「ハローパック」という名前が付いています。「貼ろう」にかけたのでしょうかね。

開いてみたところ。左側は日付欄、右側はホクナリンテープを収納する場所になっています。

今度は裏面。「ホクナリンテープの正しい貼り方」が、図入りで説明されています。

実際にホクナリンテープを入れてみたところ。それぞれの大きさにあわせて、差込口が2つ(左:2mg用、右0.5mg1mg用)あります。

ツロブテロールテープ「HMT」の専用ケースと並べてみました。半分くらいの大きさでしょうか。

ちょっと調べてみましたところ、07年3月から提供開始されているようですね。コンパクトさではこちらに、子ども受けでは「HMT」に軍配があがるでしょうか。
2010/06/19 ツロブテロールテープ「HMT」専用ケースがかわいい
http://blog.kumagaip.jp/article/39050328.html
SAM様からその記事に、「ホクナリンテープにもそれを入れるケースがある」というコメントを頂きました。実は私、知らなかったのですが、そちらも入手しましたのでご紹介します。
ホクナリンテープのケースは「ハローパック」という名前が付いています。「貼ろう」にかけたのでしょうかね。
開いてみたところ。左側は日付欄、右側はホクナリンテープを収納する場所になっています。
今度は裏面。「ホクナリンテープの正しい貼り方」が、図入りで説明されています。
実際にホクナリンテープを入れてみたところ。それぞれの大きさにあわせて、差込口が2つ(左:2mg用、右0.5mg1mg用)あります。
ツロブテロールテープ「HMT」の専用ケースと並べてみました。半分くらいの大きさでしょうか。
ちょっと調べてみましたところ、07年3月から提供開始されているようですね。コンパクトさではこちらに、子ども受けでは「HMT」に軍配があがるでしょうか。
09:20
| Comment(1)
| 医薬品情報(医療用)
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39438563
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39438563
いつも役立つ記事ありがとうございます。
さっそくハローパック請求しました。
・・・とはいえ「マルホ」さんでなく「アボット」さんに。
マルホさんではハローパックは扱いがないそうですよ、ご注意くださいませ。