新着記事

2010年09月16日

レンドルミンD錠34000錠が所在不明に

ご存じの方も多いかと思いますが、東京都健康長寿医療センターで向精神薬が大量に所在不明になったことが明るみに出ました。

東京都健康長寿医療センター:向精神薬(第3種)の所在不明事故の発生について
http://www.tmghig.jp/hospital/infomation/100915.html

報道発表資料によりますと、今年平成22年4月から8月の間に、レンドルミンD錠が34000錠、所在不明となっているということです。

その経緯について、まとめてみますとこんな感じになります。

東京都健康長寿医療センター
クリックで拡大します

他の報道によりますと、この「薬剤科の非常勤職員」は薬剤師であるとされています。

yomiDr.:睡眠導入剤3万4000錠紛失…都健康長寿医療センター
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=30895

更に、この女性薬剤師の自宅などからは「合計5624錠のレンドルミン」が見つかったということで、今回の大量所在不明のキーを握るのではないかと考えられます。

東京都健康長寿医療センターの病院規模を見てみますと、

医療法定床:579床(一般539床、精神40床)

外来 (予算規模):715人/日


だということなのですが、この規模に比して34000錠が多いのか少ないのか、私には判断できません。しかし所在不明の数となると、尋常ではない数字だと思われます。

第1種、第2種、または第3種ということを問わず、向精神薬の管理方法について議論されることになりそうですね。


向精神薬マニュアル
22:40 | Comment(5) | ウラ

この記事へのコメント
凄い!
そして突っ込みどころが多すぎ!

この女性の体調不良は何を意味しているんですかね?

4月〜8月の5ヶ月間で34000錠無くなっていたって事は、
一ヶ月平均6800錠。
そして女性の家から5000錠近く発見。

自分で毎月5000錠近くも飲んだとは思えないけど、、、、、、。

今回のケースは行き過ぎてるかもしれませんが、
意外と氷山の一角だったりするのかもしれませんよね。
Posted by グルテ at 2010年09月17日 09:10
まさか調剤中に持って帰れるわけないし、多分倉庫からでしょうけど・・・・非常勤が倉庫に入れるのが不可思議な感じ。
それに、倉庫から薬持ってくるなら、普通2人体制じゃないんですかね・・・・?
って、この経験は、だいぶ大昔の話ですが。

何にしても「杜撰」ですよね、管理体制が。東京都ですよね?責任者って。

しかし、全種類調べたら、どうなってんでしょうね・・・
注射が無くなってたら怖いですね・・・・
Posted by ぽんた at 2010年09月17日 14:01
 組織的犯行を隠ぺいするため、女性薬剤師個人に罪をかぶせる目的で、@証拠のでっち上げ、A口封じのための強制入院、というストーリーでないことを祈っております。
Posted by HY at 2010年09月17日 14:15
しかし、病院になんで警察が入らないんでしょう・・・・?
いくらなんでも数が多すぎるし・・
向精神薬取締り法違反ですよね?(多分何条かの)管理不十分って話。
保管場所の鍵を誰が持っていたかですよね・・・・
Posted by ぽんた at 2010年09月17日 17:50
>皆様
コメントありがとうございます。
この女性薬剤師が服用していたのか、あるいは闇ルートに流れたのか、それとも組織的関与が??

あまり想像たくましくてもいけませんが、真相解明が今後の防止にも役立つはずです。きっちり調べていただきたいものです。
Posted by くま☆ at 2010年09月17日 23:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40757323


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...