
新着記事
09/05
08/03
2011年02月26日
学校薬剤師向け 薬物乱用防止おすすめサイト
私は小学校の学校薬剤師を担当しており、近々、6年生を対象に薬物乱用防止の授業をすることになりました。資料作成に当たり、参考にしたサイトをご紹介しようと思います。
◯ くすり教育-担当者のための教材サイト-
http://www.rad-are.com/

パワーポイントやPDFの資料ダウンロードができます。また、送料のみ負担で、小型人体模型、大型カプセル模型、大型錠剤断面模型等を借りることができます。
◯ 社団法人アルコール健康医学協会
http://www.arukenkyo.or.jp/

出版物がかなり充実しています。情報誌の定期購読もできますが、リーフレットが豊富で、値段も80円から販売されています。予算に余裕がある場合は購入してみるのもいいかもしれません。
◯ 日本学校保健会
http://www.hokenkai.or.jp/

「薬物乱用防止教育」の資料はすごくよくまとまっています。「薬物ってなに?」からクイズ、ケーススタディーなど、授業の組み立てにも大いに参考になります。
◯ 健康ネット (財)健康・体力づくり事業財団
http://www.health-net.or.jp/

ここは薬物乱用防止に限らないのですが、健康全般についての情報が得られます。
◯ KIRIN お酒を楽しく 知る・楽しむお酒と健康
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/

キリンビールがこんなサイトを持っているということを知りませんでした。アルコール関連問題への取り組みの一環として行っているのでしょうか。酒類を製造している会社だけあって、アルコールに関しての情報充実度は素晴らしいものがあります。
これら以外に、参考になりそうなサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。小学生のココロをがっちりつかむ方法も伝授していただけるとありがたいです!(笑
実験でわかる絶対いけない!タバコ・酒・薬物乱用
◯ くすり教育-担当者のための教材サイト-
http://www.rad-are.com/

パワーポイントやPDFの資料ダウンロードができます。また、送料のみ負担で、小型人体模型、大型カプセル模型、大型錠剤断面模型等を借りることができます。
◯ 社団法人アルコール健康医学協会
http://www.arukenkyo.or.jp/

出版物がかなり充実しています。情報誌の定期購読もできますが、リーフレットが豊富で、値段も80円から販売されています。予算に余裕がある場合は購入してみるのもいいかもしれません。
◯ 日本学校保健会
http://www.hokenkai.or.jp/

「薬物乱用防止教育」の資料はすごくよくまとまっています。「薬物ってなに?」からクイズ、ケーススタディーなど、授業の組み立てにも大いに参考になります。
◯ 健康ネット (財)健康・体力づくり事業財団
http://www.health-net.or.jp/

ここは薬物乱用防止に限らないのですが、健康全般についての情報が得られます。
◯ KIRIN お酒を楽しく 知る・楽しむお酒と健康
http://www.kirin.co.jp/about/knowledge/

キリンビールがこんなサイトを持っているということを知りませんでした。アルコール関連問題への取り組みの一環として行っているのでしょうか。酒類を製造している会社だけあって、アルコールに関しての情報充実度は素晴らしいものがあります。
これら以外に、参考になりそうなサイトをご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。小学生のココロをがっちりつかむ方法も伝授していただけるとありがたいです!(笑
実験でわかる絶対いけない!タバコ・酒・薬物乱用

15:06
| Comment(0)
| オモテ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43594107
http://blog.sakura.ne.jp/tb/43594107