
新着記事
05/08
04/23
03/31
03/12
01/27
2011年03月29日
[日経DI]医療ITは被災地の最前線で役立つのか?
DI onlineに連載中の熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」。ルルル様からいただきましたコメントに、本当にいろいろと考えさせられました。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:医療ITは被災地の最前線で役立つのか?
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/201103/519100.html
薬剤師のブログやツイッター、Face bookを見ていると、「明日から福島に行ってきます」「医療支援に行ってきます」といった記事や書き込みをあちこちで見かけるようになりました。支援に行かれる方々の行動力に敬意を表したいと思います。そんな医療支援に大変役立ちそうなITツールが、震災後、続々と公開されているのですが、このような取り組みに対して、一つ考えなければならないことがあります。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:医療ITは被災地の最前線で役立つのか?
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/201103/519100.html

18:14
| Comment(0)
| 日経DI
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44035326
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44035326