
新着記事
05/08
04/23
03/31
03/12
01/27
2011年05月17日
薬剤師カフェでワークショップ「余命半年宣告・俳優入川保則さんを通して〜」
以前、銀座にある薬剤師カフェ「Caffe/bar Vita」に行ってきたことをご紹介しました。
2011/04/13 [日経DI]銀座の「薬剤師カフェ」に行ってきました
http://blog.kumagaip.jp/article/44274513.html
そのVitaで、ワークショップを開催するとの案内がアナウンスされています。
第1回Caffe Vitaワークショップ:「余命半年宣告・俳優入川保則さんを通して〜」
http://caffe-v.jp/?page_id=1271
▽ その時は、笑ってさよなら 〜俳優・入川保則 余命半年の生き方〜

俳優の入川保則氏は、名脇役として長く活躍された方ですね。「水戸黄門」「銭形平次」を始め、多くの作品に出演しています。詳しくはWikipediaでご覧いただけます。
入川保則 - Wikipedia
入川氏は今年2011年3月に「余命半年」との宣告を受け、抗がん剤による延命治療を拒否したとのことで、メディアでも多数取り上げられているようです。
がん医療や「生と死」という非常に重いテーマではありますが、入川氏の貴重な意志もあり、医療従事者、医師薬系学生を対象に2回のワークショップが計画されてます。
興味のある方は、ワークショップに参加されてみてはいかがでしょうか。私も第1回に参加する予定でいます。
ワークショップ―新しい学びと創造の場 (岩波新書)
2011/04/13 [日経DI]銀座の「薬剤師カフェ」に行ってきました
http://blog.kumagaip.jp/article/44274513.html
そのVitaで、ワークショップを開催するとの案内がアナウンスされています。
第1回Caffe Vitaワークショップ:「余命半年宣告・俳優入川保則さんを通して〜」
http://caffe-v.jp/?page_id=1271
▽ その時は、笑ってさよなら 〜俳優・入川保則 余命半年の生き方〜

俳優の入川保則氏は、名脇役として長く活躍された方ですね。「水戸黄門」「銭形平次」を始め、多くの作品に出演しています。詳しくはWikipediaでご覧いただけます。
入川保則 - Wikipedia
入川氏は今年2011年3月に「余命半年」との宣告を受け、抗がん剤による延命治療を拒否したとのことで、メディアでも多数取り上げられているようです。
がん医療や「生と死」という非常に重いテーマではありますが、入川氏の貴重な意志もあり、医療従事者、医師薬系学生を対象に2回のワークショップが計画されてます。
第1回 2011年5月29日(日)
第2回 2011年6月19日(日)
興味のある方は、ワークショップに参加されてみてはいかがでしょうか。私も第1回に参加する予定でいます。
ワークショップ―新しい学びと創造の場 (岩波新書)

10:35
| Comment(5)
| オモテ
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45229284
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45229284
近所のスギ薬局は調剤薬局を利用してもポイントが付く。ところが薬剤師が会計とは別に「これをレジに持って行ってポイントにして下さい」と言う。どうやら調剤にもポイントを付ける云々で揉めた結果、自粛していると思える。アホらしい。同じ店内、2mくらいの距離なのにどこに壁があるんだろう>これはツイッターからの転載です 相変わらずスギさんは焦っているんですかね 私の近所のスギさんも 掲示をしたりはずしたり
コメントありがとうございます。
「生と死」といったテーマ、普段じっくり考える機会が少ないですが、貴重な時間になることを楽しみに、ワークショップに参加してきたいと思います。
お父様の死を看取られた方のお言葉、身の引き締まる思いです。
死に対する思い、それぞれの形があるのでしょう。多様な価値観に触れることは貴重な機会と思います。