新着記事
11/27
11/16
10/11
07/17
2011年05月24日
[日経DI]実名か匿名か? ソーシャルメディアを考える
DI onlineに連載中の熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」。Facebook、はじめてみませんか?私のアカウントはこちらです。
熊谷 信(Shin Kumagai) | Facebook
http://www.facebook.com/kumagaip
ここ数年でmixiやTwitterなど、「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」や「ソーシャルメディア」と言われるものが、だいぶ身近になってきました。「薬剤師ねっと」という薬剤師専用のSNSに入っている方もいらっしゃるでしょうか。
続きは以下のリンクからご覧ください。
熊谷信の「薬剤師的にどうでしょう」:実名か匿名か? ソーシャルメディアを考える
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/kumagai/201105/519855.html
▽ フェイスブック facebook 完全活用術 世界中で5億人が利用するSNS
21:10
| Comment(5)
| 日経DI
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45452084
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45452084
いろいろ情報網も進化しましたね。
僕が、薬剤師が何でも話せる場として、「青二才薬剤師リーリングリスト」なるものを始めたのは、もう10年以上前になりますでしょうか。
当時は1000名近くの登録者がいて、Yahooのメーリングリストの中でもなかなかの存在でしたが、管理者である僕が全然投稿しなくなり・・かなり縮小してしまいました。
今も細々と存続しております。^^
これからは実名(facebook)での非公開グループとしてやっていければ面白いのではないでしょうか?
実際、facebookで「青二才薬剤師グループ」なるグループを作ったばかりです。
皆さんも参加して下さいね。(と宣伝しちゃっておりますが・・。)
facebook上で、専門性の異なる薬剤師グループが誕生していくと思います。
実名、顔出しだからこそ、責任のある発言ができると思いますから。
コメントありがとうございます。
メーリングリスト、1000人もの登録者がいたとは、大きなコミュニティですね。!
Facabookの「青二才薬剤師グループ」非公開ってことは検索しても出てきませんかね…。
http://www.facebook.com/#!/home.php?sk=group_140629279339781&ap=1
↓
どうやら私の場合は、実名で職種や世界を超えてつながるfacebookのほうが性に合っているようです。懐かしい高校の同級生や、15年前に高知にいた英語の先生方とも再会できたし、異業種の方と知り合いになれるのも楽しいので。薬剤師の方も多いので、薬剤知識の情報交換も頻繁ですから勉強にもなります。
でも、匿名が絶対ダメとも思いませんし(TwitterはKoRyomaです。ほとんどログインしませんが)、薬剤師ねっとを批判しているわけではないので、くれぐれも誤解の無いようにお願いします。
薬剤師ねっとは90%以上ニックネーム(ハンドルネーム)参加ですが、ご自身のプロフィール紹介で実名を明らかにされている方も多く、書き込みは建設的な意見や楽しい会話が大半を占めています。薬剤師として成長するためにも、また人脈を広げるためにもいいと思いますよ。批判的観点での議論も物事の本質を探るためには必要なのでしょうね。
正直、私はやめることはなかったな、ログインしないだけでも良かったのかも、とちょっと後悔しているくらいです。
ありがとうございます。早速登録しました。
>川添哲嗣様
補足ありがとうございます。
facebookはネットの繋がりをリアルに近づけるいいツールだと思います。まだまだいろんな可能性がありそうで、楽しみです。