
新着記事
02/03
01/27
12/21
12/08
12/05
11/28
10/28
10/17
10/07
09/27
2011年05月26日
[薬局新聞]週刊トラックバックNEWS178
薬局新聞連載の「週刊トラックバックNEWS」第178回です。文中のタイトルをクリックすると、そのページを見ることができます。
携帯電話の新機種が各キャリアから発表になったが、医療の業界においても新しいサービスが相次いで登場している。ユニークなものをいくつか紹介する。
・からだライフ 糖尿病サポート
携帯電話と血糖測定器を専用ケーブルでつなぎ、血糖測定器で測定した血糖値データを自動で記録。また、歩数計の数値も自動で記録し、生活全般にわたる食事、体重、血圧、通院記録なども携帯電話で管理。
・balanceonplus(バランスオンプラス)
食品メーカー、出版社、料理教室、大学等が連携し、当該事業者がインターネット上で公開するレシピ情報を組み合わせ、利用者の身体情報に基づいた理想的な栄養バランスの献立をレコメンドし、自分だけの献立作りを支援。
・Dr. Review
医療機関・研究機関向けの医療症例データ収集用クラウドサービス。症状・検査・治療などを自由に設定し、インターネットを通じてさまざまな病気の診断法・治療法などの情報や症例を効率よく迅速に収集。
・QLifeがん
おなじみQLifeが提供する、がんに特化したウェブサービス。がんの基礎的な知識や最先端の治療法に関する情報ニーズに対応。キューライフが実施したアンケート調査結果も掲載。
薬局新聞
携帯電話の新機種が各キャリアから発表になったが、医療の業界においても新しいサービスが相次いで登場している。ユニークなものをいくつか紹介する。
・からだライフ 糖尿病サポート
携帯電話と血糖測定器を専用ケーブルでつなぎ、血糖測定器で測定した血糖値データを自動で記録。また、歩数計の数値も自動で記録し、生活全般にわたる食事、体重、血圧、通院記録なども携帯電話で管理。
・balanceonplus(バランスオンプラス)
食品メーカー、出版社、料理教室、大学等が連携し、当該事業者がインターネット上で公開するレシピ情報を組み合わせ、利用者の身体情報に基づいた理想的な栄養バランスの献立をレコメンドし、自分だけの献立作りを支援。
・Dr. Review
医療機関・研究機関向けの医療症例データ収集用クラウドサービス。症状・検査・治療などを自由に設定し、インターネットを通じてさまざまな病気の診断法・治療法などの情報や症例を効率よく迅速に収集。
・QLifeがん
おなじみQLifeが提供する、がんに特化したウェブサービス。がんの基礎的な知識や最先端の治療法に関する情報ニーズに対応。キューライフが実施したアンケート調査結果も掲載。
薬局新聞

10:56
| Comment(0)
| 週刊トラックバックNEWS(連載終了)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45479234
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45479234