新着記事
05/26
05/18
05/11
05/08
04/21
04/13
04/10
03/31
03/23
03/16
03/10
03/02
02/24
02/16
02/10
02/03
01/27
01/19
01/13
01/07

2007年07月19日

[薬局新聞]週刊トラックバックNEWS13

薬局新聞連載の「週刊トラックバックNEWS」第13回です。

tbn0718.jpg


 「2ちゃんねる」という掲示板をご存知だろうか。報道等では「某巨大掲示板」などと言われることが多いため、名前を出すこともはばかられるような雰囲気もある。従って「私は2ちゃんねるを利用しています」と声を大にして言う人もあまり聞かない。

 実際、その匿名性を利用して犯罪予告に使われたこという話も聞くし、時には目を覆いたくなるような書き込みも無いわけではない。しかしそれらを理由に「2ちゃんねる」を切り捨ててしまうのは安直であると、個人的には思う。

 2ちゃんねるの価値をどこに見出すかは人それぞれだと思うが、その1つに雑多性が挙げられる。発言にフィルタがかからない故、議論の幅広さ、奥深さは凄まじいものがある。一方、情報ソースが示されない発言も多いため「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」ことは肝に銘じておく必要があるだろう。


今回「2ちゃんねる」について書いたのは、2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が書いたこの本を読んだからです。「もうこれ以上、インターネットは社会を変えない。」との帯にあるように、独自視点で語られています。

2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? (扶桑社新書 14)(amazon)


薬局新聞社ONLINE

購読はこちら:薬局新聞

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4750268


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...