新着記事
12/05
11/30
11/17
11/10
11/04
10/30
10/20
10/17
10/05
09/26
09/21
09/13
09/05
09/01
08/26
08/24
08/09
08/03
07/25
07/14

2011年09月02日

「薬剤師のためのコミュニケーションHand Book」vol.2は「チーム医療篇」

「薬剤師のためのコミュニケーションHand Book」vol.2


7月初めに「薬剤師のためのコミュニケーションHand Book」をご紹介しましたが、その第2弾が発行されたということで、興和テバのMR氏より頂きました。監修はお馴染み、井手口直子氏です。

当初、7月末の発行を予定していたとのことですが、約1ヶ月ほど後ろにずれ込んだようです。私の手元にいただいたのも9月に入ってからで、かなり忙しいスケジュールで作成していたのかもしれません。

冊子についての紹介は、興和テバのページにもあります。こちらのリンクからどうぞ。

これは使える!薬剤師のためのハンドブック集|医療関係者の方へ|興和テバ株式会社

「薬剤師のためのコミュニケーションHand Book」vol.2は「チーム医療篇」と題して、大きく分けますと、

基本篇:チーム医療コミュニケーションに必要な意識と行動とは?

応用篇:臨床の現場へ飛び出した薬剤師に学ぶ


の2部構成となっています。

基本編は更に、「意識 Mind」と「行動 Behavior」というサブタイトルがあり、意思疎通を円滑に行う上で必要なことが、体系立てて解説されています。

応用篇では「病院内」「在宅」「災害時」という3つのフィールド別に、コミュニケーションの実際が紹介されています。またその中で、何人かの薬剤師が「事例」として登場し、自身の体験からチーム医療の重要性を語っています。

vol.1もそうでしたが、内容もしっかりとしていて読み応えもあり、製薬メーカーが提供する無償の冊子ながら、かなり秀逸な部類に入るのではないかと感じます。

薬剤師のためのコミュニケーションスキルアップ (KS医学・薬学専門書)

 薬剤師のためのコミュニケーションスキルアップ (KS医学・薬学専門書)
23:47 | Comment(0) | ウラ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47697860


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...