新着記事
12/05
11/30
11/17
11/10
11/04
10/30
10/20
10/17
10/05
09/26
09/21
09/13
09/05
09/01
08/26
08/24
08/09
08/03
07/25
07/14

2011年12月20日

「2011年10大ニュース アンケート」ご協力ありがとうございました

12月14日まで投票をお願いしていた「2011年10大ニュース アンケート」ですが、結果はこんな感じになりました。ご協力いただき、ありがとうございました。

薬剤師が選ぶ2011年10大ニュース
クリックで拡大します

こちらからもご覧いただくことができます。

薬剤師が選ぶ2011年10大ニュース
http://kumagaip.jp/2011/12/2011news/

「埼玉県の薬局で調剤事故 誤ってウブレチドを調剤し患者死亡」は、明るみに出た8月ももちろんものすごい反響でしたが、2011年を通して見ても、非常に関心が高いことが分かりました。

投票いただいた結果をベースに、その当時寄せられましたコメント等を添えて記事にまとめました。薬局新聞の新春号に掲載予定です。このブログでもご紹介できると思います。

ちなみに、昨年はこんな感じでした。

2011/01/01 薬局のオモテとウラ: [薬局新聞]週刊トラックバックNEWS160
http://blog.kumagaip.jp/article/42330369.html

ぜひご覧いただければと思います。

腎機能別薬剤使用マニュアル

 腎機能別薬剤使用マニュアル
23:19 | Comment(2) | TOPICS

この記事へのコメント
臨床にいるとあまり関心がないことでしょうが,今年はJP改正もありました.それに伴って製剤総則が大幅に充実+現実に即した形になっていますが,ご覧になりましたか?実務分野でも散剤と顆粒剤の辺りは多少影響があるような気もします.
Posted by 夜外 at 2011年12月20日 23:27
>夜外様
情報有り難うございます。薬局方改正、ノーマークでした。「造粒工程の有無により、散剤と顆粒剤を区別する」といったものでしょうか。

関連情報がまとまっているサイト等ご存知でしたらご教示いただければ嬉しく思います。
Posted by くま☆ at 2011年12月23日 02:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/52185095


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...