新着記事

2012年01月02日

製薬メーカーが作る2012年カレンダーなど7選

昨年の当ブログ新春企画で製薬メーカーが作成するカレンダーをご紹介しました。

2011/01/02 2011年を彩る製薬メーカーのカレンダー26選
http://blog.kumagaip.jp/article/42346773.html

ご好評(?)をいただきましたので、今年も実は密かに計画していたのですが、密やかに進めすぎたため、あまりカレンダーを入手することができませんでした…(苦笑

とは言え、いくつかの製薬メーカーのものを入手することができましたので、ご紹介したいと思います。

こちはら日本ケミファのもの。昨年もご紹介しましたが、「テレビ人気者カレンダー」です。

2012カレンダー

続いてこちらが大正製薬の「リポビタンD」のカレンダー。卓上タイプです。

2012カレンダー

サノフィ・アベンティスの「ハクション大魔王」のカレンダー。壁掛けタイプのものは、幕張で行われました日本薬局学会の展示ブースでのみ、配布されたものです。

2012カレンダー

こちらはファイザーのカレンダー。かわいらしいので人気があるようで、いくつかの病医院で見ることがありました。子供受けもよさそうですね。

2012カレンダー

「日本の名所めぐり」と書かれたこちらのカレンダーは、協和発酵キリンのもの。コアラのキャラクターは以前からおなじみのものですね。

2012カレンダー

カードタイプの年齢早見表がついているのは、やはりこちらも毎年おなじみ武田薬品工業のもの。

2012カレンダー

とても重宝する手帳は、医薬品卸の東邦薬品からいただきました。

2012カレンダー

カレンダーだけでも各社の特徴が出ていて、眺めているだけでも楽しめますね。

Amazonオリジナル 2012年 カレンダー 卓上 kindle version

 Amazonオリジナル 2012年 カレンダー 卓上 kindle version

この記事へのコメント
私の勤める薬局はカレンダーを作り始めて早5年ほど、現場としてはデザインを選んでもらったり配ったりと大変なのでやめたい所ですが、長年ご利用いただいている患者さんにはもう恒例と化している感があります。
社長のコンセプトとして"居間にデーンと飾ってもらって何かあったら当薬局を思い出してもらえるように"というのがあるので、卓上カレンダーの要望が多いのですが却下されているのが残念です。
Posted by ラブ at 2012年01月02日 18:14
>ラブ様
コメントありがとうございます。
薬局でオリジナルのカレンダーを作っているのですね!確かに、毎年楽しみにしている人がいると思うと、なかなか止められないですね。

製薬メーカーのカレンダーは…今年が最後なのでしょうか?
Posted by くま☆ at 2012年01月03日 22:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/52733748


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...