新着記事

2012年02月20日

日本災害医療薬剤師学会が東日本大震災1周年復興祈念研修会を開催

あの東日本大震災から、間もなく1年が経とうとしています。この1年を皆様はどのようにお過ごしだったでしょうか。

震災直後、「被災地を何とかしなければ!」という思いはかなり強かったことを覚えています。そして、その気持ちを持続して、息の長い支援が必要なのだということも理解していたつもりです。

とは言えお恥ずかしいながら、正直なところ時間が経つにつれて、そういった思いも薄れてきてしまったのは事実です。どこか遠い世界で起こったことのような錯覚すら感じることもあります。

正直なところ、3月11日を迎えて「1年経ちました」といっても、確かに一つの区切りになる日ではありますが、大きく何かが変わるわけではありません。

しかしながら私のような人間にとっては、そういう区切りを意識することで、震災直後の気持ちを少しでも思い出すきっかけになります。そういう意味で、1年というのは大切に迎えたいと思います。

今年2012年の3月11日は日曜日にあたります。日本災害医療薬剤師学会という学会が、東日本大震災1周年復興祈念研修会を開催するということです。

東日本大震災1周年復興祈念研修会開催のお知らせ:日本災害医療薬剤師学会

宮城県の東北薬科大学で行われるということ。会員でなくても参加できるということで、詳細は当該学会のホームページをご覧下さい。


この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/54081903


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...