
新着記事
04/23
03/31
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
2012年07月08日
薬剤師的話題(2012.7.8):薬業界の役員報酬‐12社29人が1億円以上 他
▽ 【日薬】イブプロフェンを1類に‐引き上げ要望へ : 薬事日報ウェブサイト
▽ 薬学実務実習指導者必携

▽ 薬業界の役員報酬‐12社29人が1億円以上 : 薬事日報ウェブサイト
▽ 突合点検で「切られた」医薬品を集めてみませんか?:日経メディカル オンライン
▽ ついに寿命もおカネで買う時代に?:日経ビジネスオンライン
イブプロフェンの動物実験で、胎児の動脈管収縮が報告されていることを理由に、胎児期の死亡例などを防ぐためにも薬剤師による相談応需が必須とした
▽ 薬学実務実習指導者必携

▽ 薬業界の役員報酬‐12社29人が1億円以上 : 薬事日報ウェブサイト
トップは、大手調剤薬局チェーン日本調剤の創業者で代表取締役社長の三津原博氏。子会社の報酬分も含めると前年同期から約8000万円増え、総額で6億5100万円の報酬だった
▽ 突合点検で「切られた」医薬品を集めてみませんか?:日経メディカル オンライン
支払基金では、「どのような医薬品が突合点検の対象になっているか公開する予定はない」としていますので、たくさん集まれば、レセプト提出前にこのハッシュタグをちらと眺めてみると参考になるかもしれません
▽ ついに寿命もおカネで買う時代に?:日経ビジネスオンライン
30年に及ぶ研究の蓄積の結果明らかになってきたことは、「豊かな人ほど健康で長生きする」という傾向である。この統計上の相関は「健康格差」と呼ばれ、世界各地で年齢性別を超えて報告されている
09:50
| Comment(0)
| 薬剤師的話題2012
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56928204
http://blog.sakura.ne.jp/tb/56928204