
新着記事
04/23
03/31
03/12
01/27
01/17
01/08
12/17
2012年10月14日
TITV特別番組「実のある6年制」全3回アーカイブ視聴できます
3週連続で放送された薬学生と現職薬剤師とのほんね対談番組「実のある6年制」のアーカイブが公開されています。私も第2回に出演させていただきました。
TITV特別番組「実のある6年制」#1
TITV特別番組「実のある6年制」#2
TITV特別番組「実のある6年制」#3
日本薬学生連盟(APS-Japan)で活動している薬学生の方々とお話をしたのですが、皆さんとても意識が高く、今後が楽しみですね。今の学生さんたちが何を考えているのかも、ちょっとだけ感じることができました。
それと同時に、学生と社会人の意識の差についてもはっきりと感じ取ることができました。いや、自分が社会人だから偉いとかそういうことではなくて、見えているものの違いとでも言いましょうか。置かれている環境が違うのですから当たり前ではありますが。
ただ、逆に言えば社会に出ることでいかに「自由さ」を失っているか−それは行動においても考え方においても言えるのですが−ということも同時に痛感することになったわけで、そういう意味では、違う境遇にいる人たちと話すことで刺激にもなりますね。
自分にもこんな若くて無限の未来を想像していた時期があったはず…、です。もうかなり昔のことになりますが(苦笑)。そう思うと、うらやましくもありますね。これから先の薬剤師を担う世代ですから、応援してゆきたいと思います。
▽ 服薬指導のリスクマネジメント 4―ヒヤリハット事例に学ぶ

11:17
| Comment(0)
| オモテ
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59203128
http://blog.sakura.ne.jp/tb/59203128