新着記事

2012年11月30日

インフルエンザ流行の状況は厚労省と国立感染症研究所のサイトで確認を

忘れがちインフルエンザ予防対策


毎年のことではありますが、インフルエンザの流行がどうなのか、気になる時期になってきました。以前に比べて、予防接種を受ける人が減っている、なんて話も聞きますが、実際のところはどうなのでしょうね。

「今は特効薬もあるし、かかったらすぐに受診すればいい。予防接種はどれだけ効果があるか分からないし、保険もきかなくて費用がかかるから…」といった判断もあるのでしょうか。

もう師走の声を聞きますし、いつ大流行になっても不思議はありません。実際、私の周辺でも、ポツポツとインフルエンザの患者さんが出ています。天候だったり、ワクチンの型だったり、人の移動だったり…といろいろな要素があるので、もちろん、一概に言うことはできませんが。

インフルエンザ流行の状況は、国立感染症研究所のサイトで確認することができます。

インフルエンザ流行レベルマップ:国立感染症研究所

厚生労働省も、インフルエンザに関する特設サイトを立ち上げています。

平成24年度 今冬のインフルエンザ総合対策について|厚生労働省

インフルエンザの定点観測や休校の状況、また入院患者数について、原則的に毎週金曜日に、厚労省から発表があるようです。また、それ以外にも、予防啓発ポスターの作成や、インフルエンザQ&Aの作成・公表といった取り組みがなされているようですね。

インフルエンザ診療ガイド<2012‐13>

 インフルエンザ診療ガイド<2012‐13>

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60420313


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...