新着記事

2013年01月08日

薬剤師ネタ満載の「The Pharmacists Haven 2012」昨年に続き第2号刊行

The Pharmacists Haven2012


昨年創刊となった「The Pharmacists Haven」、覚えていらっしゃるでしょうか。当ブログでもご紹介しました(こちら)。そして昨年12月31日(といっても1週間くらい前)に、第2号に当たる「The Pharmacists Haven 2012」が刊行されました!

コンセプトは「現役薬剤師+αが送る、情報&カルチャー」だということで、第2号も薬剤師ネタが満載です。ちょっとだけ中身をご紹介します。

まずは「薬剤師かるた 2012」ということで、薬剤師の日常を50音で垣間見ることができます。たとえば「に」ですと「日曜日に限って、在庫のない薬が処方される」といった調子です。「あ〜、あるある!」と思わず共感する一文ですね。

「薬剤師が見た!〜誤薬あれこれ〜」は、私たちが考えもつかない、予想外の間違いが集められています。更に事例ごと「予測不能度」が☆マークで表示されていて、なかなかユニークです。

その他、現役薬剤師による書き下ろし小説「3診行ってきます」や、医療業界向け広告を集めた「薬のイメージキャラクターたち」、「薬剤師4コマまんが」、そして「海外薬剤事情」といった内容もあります。

そして実は私も、「薬剤師ライター座談会」のページに出てきます。日経DIでコラムを連載する、原崎大作氏、富野浩充氏、の3人が、書くことを始めたきっかけや感じていること、苦労していることなどをやりとりしました。

普段ブログでもなかなか書けないようなこともしゃべってしまって、ちょっと話しすぎたかなと読み返してみて思う部分もあるのですが、いいことにしましょう(苦笑

お求めはこちらに通販の特設ページがありましたので、そちらからどうぞ。1部1000円+輸送費(と諸経費)300円の合計1300円で送ってもらえるようです。

薬剤師通信:通販のページ

昨年は早々と定数に達して通販一時中止になってしまったので、興味のある方はお早めに。

Drugs-NOTE2013

 Drugs-NOTE2013
22:36 | Comment(3) |

この記事へのコメント
The Pharmacicts Heaven 読みました
31日に有明のお祭りで入手できました。
今年の初笑いは、こちらで楽しませていただきました。

今、薬局で回覧しています
Posted by シマフクロウ at 2013年01月09日 09:42
ブログ紹介ありがとうございます。
対談はなかなか良い感じに仕上がったんじゃないかと思います。

>シマフクロウさん
有明いらしていただいたんですか。ありがとうございます。あまりブースにいなかったのでお会いできていないと思われますが、今後ともよろしくお願いします。
Posted by とみー(碧) at 2013年01月10日 02:39
>お二方
コメントありがとうございます。
なかなか読み応えがあり、どこを見ても味のある仕上がりになっているのではないかと感じています。対談も楽しかったですね!
Posted by くま☆ at 2013年01月11日 22:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61319786


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...