
新着記事
03/16
03/10
03/02
02/10
02/03
01/27
2013年01月13日
薬剤師的話題(2013.1.13):お薬手帳、役に立ってます。でも… 他
▽ 最高裁が薬のネット販売容認で 巻き起こる新たなる“火種”|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン
▽ ZAITEN (財界展望) 2013年 01月号 [雑誌]
![ZAITEN (財界展望) 2013年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61%2Bdxp2jnxL._SL250_.jpg)
▽ ほんね対談「藤田先生をお招きして」, ほんね対談 initiajapan on USTREAM.
Video streaming by Ustream
▽ お薬手帳、役に立ってます。でも…:日経メディカル オンライン
▽ スイッチOTC:日医が「二枚舌、嘘つき」では、ないならば。: 10しす
「安全性が確保されない状態で第一類医薬品のインターネット販売が認められれば、(医療用医薬品から大衆薬に転換する)スイッチOTC薬は出てこなくなる」(宗像守・日本チェーンドラッグストア協会事務総長)との指摘もある
▽ ZAITEN (財界展望) 2013年 01月号 [雑誌]
![ZAITEN (財界展望) 2013年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61%2Bdxp2jnxL._SL250_.jpg)
▽ ほんね対談「藤田先生をお招きして」, ほんね対談 initiajapan on USTREAM.
Video streaming by Ustream
▽ お薬手帳、役に立ってます。でも…:日経メディカル オンライン
「ああ、あの目薬は○○クリニック(筆者注:眼科ではありません)でもらってます。眼科でなんの目薬もらっているの、と聞かれてお薬手帳を見せたところ、この薬ならうちでも出せるから、って言われて」とのお答え。まさかお薬手帳に、まさかそんな活用法(!?)があるとは……
▽ スイッチOTC:日医が「二枚舌、嘘つき」では、ないならば。: 10しす
この三つの書類を提示されない限り、絶対に、エパデールのOTCは売らない。これが、薬局側の自衛策です。決して、自己申告などで判断してはいけません。ええ、それがいいでしょう
22:05
| Comment(2)
| 薬剤師的話題2013
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61438864
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61438864
「日医が・・・」より抜粋しました。
『健康診断で医師の受診を勧められた人』は、普通、受診します。
『医師の受診をした人』は、普通、「通院治療が必要ない」とは言われません。
『通院治療の必要がない人』は、普通、「治療薬を買いに薬局にはきません」。
この一連の流れになると、思ったのですがうちの店ではこの話をしたときに通じませんでした。
OTC売れるのか?と不思議でなりません。
コメントありがとうございます。
厳格運用したらまず売れないでしょうね…。今セルフチェックシートの内容が詰められているところでしょうが、どんな形で出てくるのか、気になりますね。