新着記事
07/08
06/30
06/23
06/16
06/09
06/02
05/26
05/19
05/13
05/08
04/23
04/15
04/08
03/31
03/25
03/12
03/11
03/01
02/26
02/18

2006年05月08日

処方せん様式

連休明けとあって、流石にバタバタしました。やや疲れ気味…。それでもレセをあげてしまってあったので、調剤に集中できてよかった。これでレセも、なんてことになったら間に合いません、確実に。

当地の基幹病院のひとつの処方せん様式が、4月から実施されている「後発医薬品への変更可」に対応となってきました。連休中にソフトのバージョンアップ等がなされたのでしょうか。

20060508.JPG
後発医薬品への変更可の記載

しかし備考欄のこの大きさには弱ってしまいます。以前もそんな愚痴を書いた気がしますが(笑。

今までこちらから後発医薬品の話をしてもほとんど無関心だった患者さんも、様式の変更に気づいたようで、次回医師に話してみると仰っていました。やはり欄があるだけでも違ってきますね。


さて、綴じ紐とハサミを持ってレセプトを出しに行ってきます!

この記事へのコメント
ちょっとご無沙汰しました。ベルデです。
先日、メチコ→バンコミンに変えてみたと書きましたが、効き目を書いてませんでしたね^^
服用目的は「両手足の薬指と小指がしびれる」
典型的です。
効き目の差は「特に感じません」←効いてるってことですね。
OTCでも「ユンケルB12」という商品名で売っているのですが20日分で2780円だったりするのでここは職権乱用で(うちでは処方がないので在庫していないのに)バラ500錠発注して購入し、さらに職権乱用でサプリメントと「一包化」(誰もいない時にこっそり)しています。
今朝NHKの「生活ほっとモーニング」で「じぇねりっく」の話題がちらっと出ていました。ながらだったのでしっかり見ていなかったのですが「全部代えられるわけではありません」&「お医者様に相談してみて下さい」とは言ってました。そこはしっかり聞いてました^^
「桃さんにします?若大将にします?」って聞いてみようかな^^
Posted by ベルデ at 2006年05月09日 00:13
>ベルデ様
お久しぶりです、お元気でしたか。
エーザイはOTCでナボリンSというVB12製剤を出していますね。これもいいお値段です。

ジェネリック医薬品についてはメディアで取り上げられることも多くなってきていますね。正しい報道を心がけていただきたいものです。
Posted by くま☆ at 2006年05月09日 10:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/659145


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...