新着記事
01/17
01/08
12/17
11/27
11/16
10/11
2013年07月19日
[薬局新聞]勉強会の開催も積極的に
薬局新聞連載の「ソーシャルPメンター&ニュース」第51回です。服薬ケア研究会のホームページはこちらです。
服薬ケア研究会
http://www.fukuyaku.net/
引き続き、熊本県熊本市の(有)アップル薬局、山本雄一郎先生にお話をお伺いします。
山本先生は薬局に勤務する傍ら、ブログを通して発信しており、3回に渡ってお伺いして来ました。それ以外にも熱心に取り組んでいることがおありだそうですね。
「ブログ以外で取り組んでいることは、自分で勉強会を創ることです。現在、薬歴と病態の勉強会(毎月)、構造式と薬理作用の勉強会(隔月)、テーマ自由の知的生活を目指す勉強会(隔月)、医師と合同のメーカー勉強会(毎週)の四つの勉強会を運営しています。」
それらの内容については、今年11月24日(日)に東京の昭和大学で行われる「第3回服薬ケア研究会学術大会」で口頭発表の予定だということですね。私も、楽しみにしています。
そして、そうした勉強会以外にも様々なことに興味をお持ちだそうですね。
「これまで続けてきているものにサッカーと読書があります。『人間が続けて取り組んでいるものには、必ず何かしらの意味がある』と思っているので、ぼくという人間を形成していく中で必要な要素だと思っています。あと、コミュニケーションという面では、若い女性が苦手なので、キャバクラ通いで克服しようかと思っています(笑)」
山本先生、ありがとうございました。
▽ 薬局薬剤師の患者応対 服薬ケアコミュニケーションのコツ
服薬ケア研究会
http://www.fukuyaku.net/
引き続き、熊本県熊本市の(有)アップル薬局、山本雄一郎先生にお話をお伺いします。
山本先生は薬局に勤務する傍ら、ブログを通して発信しており、3回に渡ってお伺いして来ました。それ以外にも熱心に取り組んでいることがおありだそうですね。
「ブログ以外で取り組んでいることは、自分で勉強会を創ることです。現在、薬歴と病態の勉強会(毎月)、構造式と薬理作用の勉強会(隔月)、テーマ自由の知的生活を目指す勉強会(隔月)、医師と合同のメーカー勉強会(毎週)の四つの勉強会を運営しています。」
それらの内容については、今年11月24日(日)に東京の昭和大学で行われる「第3回服薬ケア研究会学術大会」で口頭発表の予定だということですね。私も、楽しみにしています。
そして、そうした勉強会以外にも様々なことに興味をお持ちだそうですね。
「これまで続けてきているものにサッカーと読書があります。『人間が続けて取り組んでいるものには、必ず何かしらの意味がある』と思っているので、ぼくという人間を形成していく中で必要な要素だと思っています。あと、コミュニケーションという面では、若い女性が苦手なので、キャバクラ通いで克服しようかと思っています(笑)」
山本先生、ありがとうございました。
▽ 薬局薬剤師の患者応対 服薬ケアコミュニケーションのコツ
13:05
| Comment(0)
| ソーシャルPメンター&ニュース(連載終了)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71081115
この記事へのトラックバック:
「薬局新聞」掲載記事まとめと服薬ケア大会のご案内
Excerpt: 薬局新聞連載の熊谷兄貴のコーナー「ソーシャルPメンター&ニュース」第48回から第
Weblog: 薬歴公開 byひのくにノ薬局薬剤師。
Tracked: 2013-07-26 00:44
http://blog.sakura.ne.jp/tb/71081115
この記事へのトラックバック:
「薬局新聞」掲載記事まとめと服薬ケア大会のご案内
Excerpt: 薬局新聞連載の熊谷兄貴のコーナー「ソーシャルPメンター&ニュース」第48回から第
Weblog: 薬歴公開 byひのくにノ薬局薬剤師。
Tracked: 2013-07-26 00:44