新着記事
07/08
06/30
06/23
06/16
06/09
06/02
05/26
05/19
05/13
05/08
04/23
04/15
04/08
03/31
03/25
03/12
03/11
03/01
02/26
02/18

2007年12月01日

[本日開催]薬局新聞SPチャット

今日午後9時頃より予定しています。飛び入りでの参加も大歓迎ですので、興味のある方はちょっと覗いてみてください。

日時:12月1日(土) 午後9時くらいから

場所:http://www.tukamoto-p.jp/FS-APL/FS-MChat/index.cgi


私の方でチャットルームを立ち上げておきますので、そこにお入りください。変更等ありましたら、この記事コメント欄に告知いたします。

よろしくお願いいたします。

この記事へのコメント
年に一回のどうにも外せない予定がありまして、残念ながら今回は参加させて戴くことが出来ませんが、次の機会には是非!と今から意気込んでおりますので、その節はどうぞ宜しくお願い致しますw

それはともかくとして、ここ数年だけを考えてみても、言うまでも無く薬剤師を取り巻く環境は能動的・受動的問わず劇的に変化してますよね(まぁ、専らウケ専ってカンジですがw)。
今年一年を振り返っただけでも、本当に様々なことがあったよなぁと、しみじみ思います。

そんな激動の一年を締めくくる場として、或いは更に大荒れとなるであろう来年以降を迎え撃つための理論武装の場として、今回チャットに参加される皆様が有意義な時間を過ごせますことを、心よりご祈念致しております。

可能なら後日ログとか見せて戴けたらな、とは思うのですが、思う存分論戦を繰り広げた最後に、公開の可否を考えていただけたらありがたいな、程度ですので、公開のことなんて考えずに熱く語りあっちゃってください!
ぶっちゃけ、チャットのログってあとから見るとこっぱずかしいものですもんねw

ではでは〜♪
Posted by さつき at 2007年12月01日 17:25
>さつき様
いつもお世話になります。今回ご参加いただけず、大変残念です。次回(あれば!)よろしくお願いいたします。
Posted by くま☆ at 2007年12月01日 20:37
ただいまチャットルーム立てました。タイトルはズバリ、「[薬局新聞SP]2008年展望を語る!」です。皆様のご参加、お待ちしています。
Posted by くま☆ at 2007年12月01日 20:39
チャットに参加された皆様
貴重なお時間、ご参加いただきありがとうございました。私自身、非常に楽しいひと時でありました。
時間の関係もあり、十分な議論が出来なかった部分もありますが、近日中に立てますトピックスへコメントいただければ幸いです。

またこのような機会を設けることが出来たらと考えていますので、その際はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
Posted by くま☆ at 2007年12月02日 00:25
今日は薬剤師でもないのに飛び入りで参加させていただきどうもありがとうございました。
全ログの公開の際は私の発言を編集しておいてくださいね〜。
モロに2つの団体名を出してしまいましたし、おまけについ本音で「うさんくさい。」などと語ってしまいました。(爆)
受験当時者が“うさんくさい資格”と思っているというのもなんとも情けない話ですが。
私のログを後で読みますと職場の現状もモロ薬事法違反というのがバレバレですので、そのあたりも編集お願いいたしま〜す。
ログ公開を念頭に置かず発言してしまってましたぁ。(笑)
Posted by Alice at 2007年12月02日 00:58
チャット初めて(注:笑わないように)ですが楽しかったです。
途中退室で残念でした。
さつき様!次はぜひご参加を!
くま様有難うございました。
Posted by ぽんた at 2007年12月02日 07:46
途中参加、途中退室でしたが、リアルタイムでの会話は非常に有意義なものでした。
くま☆さん、皆さん、ありがとうございました。
Posted by たまねぎ at 2007年12月02日 16:30
先日はくま☆さん、みなさんありがとうございました。
私もチャットは初めてで緊張しましたが、とても楽しく充実した時間を過ごすことができました。
本当にありがとうございました。
Posted by Lief Ash at 2007年12月03日 08:36
くま☆様、皆様、先日はありがとうございました。
登録販売者を目指している方の生の声も聞け、とても有意義な時間が過ごせました。
またの開催を楽しみにしております。
Posted by 睦月 at 2007年12月03日 12:52
>皆様
ご参加いただき本当にありがとうございました。また場所をご提供いただきました一路様、ありがとうございました。

更に厚かましいお願いかもしれませんが、紙面掲載に向けて、もう少し皆様のお力をお借りできれば幸いです。

具体的に申し上げますと、今回のチャットは非常に有意義なものでありましたが、様々な制約もあり「展望」までたどり着く前に時間切れになってしまった印象があります。

そこで、チャットで挙がってきましたいくつかの興味深い点について、トピックス的に記事を立ち上げますので、それについて皆様のお知恵をコメントとしていただけないでしょうか。

あるいはチャットに参加された方の中から、「この部分をもう少し掘り下げたい」といったご要望を挙げていただければ、それに沿った記事を作成したいと思います。

もちろん、チャットに参加されなかった皆様からのご意見もお願いしたい次第です。よろしくお願いいたします。

尚、ログの公開につきましては編集や紙面掲載の関係上、年明けを予定しています。
Posted by くま☆ at 2007年12月03日 22:17
今日は薬剤師ではありませんがとても納得いかない事があり、コメントしました。
薬剤師の対応の悪さに腹がたっています。

ある薬局で、薬を間違えられそうになりました。
寄りによってその薬はアレルギーがでる薬、私が気がつかず飲んでいたらと思うと恐ろしいです。
間違われたくないのでお薬手帳を毎回提出してるに残念でなりません。

くしゃみした手で薬を渡され非常に汚い!
最低でした。

薬剤師さんはみんなそうなんだと思い始めています。
Posted by か at 2009年11月27日 14:49
か様
薬局でご不快な思いをされて申し訳ありません。

しかし。
この件は、その薬局ではっきりと、責任者と経営者を呼んで苦情を言うべきです。

その経営者が納得いかない態度であれば、お住まいの薬剤師会に電話して、ご自分の名前と住所を告げられて、はっきり苦情内容を言ってください。

ネットで書き込みだけしていても何の解決にもなりませんし。
同業者としてそういう恥ずべき薬剤師がいたなら、きちんとした対応をさせるべきと思います。
Posted by ぽんた at 2009年11月27日 18:12
>か様
非常に辛い思い、お察しいたします。
お書きいただいた内容を拝見するに、薬剤師としてはもちろん、それ以前の問題も持ち合わせているように思います。

ぽんた様お書きいただいたように、こちらに書き込んでいただいても、力になれることは実はあまり多くありません。

ぜひとも薬剤師会等へご相談ください。
Posted by くま☆ at 2009年11月27日 22:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス(非公開):

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL(承認後の表示となります)
http://blog.sakura.ne.jp/tb/7420584


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...