
新着記事
05/08
04/23
03/31
03/12
01/27
2008年04月30日
プライバシー ポリシーについて
当サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
22:00
| Comment(0)
| 日記
2008年01月04日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。もう4日も経ってしまいましたが(苦笑
4月に調剤報酬の改定があり、これから色々と情報が出てくるのではないかと思っています。が、どこまで情報を追い切れるのかちょっと見えません。
薬局新聞スペシャル企画のチャットログ公開もなるべく早いうちに行いたいと思います。一部伏せる部分もあるとは思いますが、ご了解ください。
本年も当ブログをよろしくお願いします。
4月に調剤報酬の改定があり、これから色々と情報が出てくるのではないかと思っています。が、どこまで情報を追い切れるのかちょっと見えません。
薬局新聞スペシャル企画のチャットログ公開もなるべく早いうちに行いたいと思います。一部伏せる部分もあるとは思いますが、ご了解ください。
本年も当ブログをよろしくお願いします。
19:54
| Comment(6)
| 日記
2007年12月30日
良いお年をお迎えください
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。本年の最終エントリとなりそうですので、皆様に感謝の意を込めて振り返ってみようと思います。
今年一番大きかったのは薬局を廃止したことでしょうか。ブログと直接的な関係はないといえばないのかもしれませんが、8月はほぼエントリなしとなりました。
またそれを境に自分の中でのブログの位置付けにも若干変化があったように思われます。
もう一つの大きな出来事は「薬局新聞」とのコラボレーションです。週1回コラム連載と2回のスペシャル企画においては皆様にも色々とご協力いただきました。
もうじき2年となるこのブログですが、現在のスタイルがよいのかどうかも含めて、色々と考えてみなくてはならないと思っています。と言いつつズルズルと行ってしまいそうですが…(苦笑
ご覧いただいた皆様に、今年1年の感謝を申し上げると共に、2008年も引き続きよろしくお願いしたいと思います。
良いお年をお迎えください。
今年一番大きかったのは薬局を廃止したことでしょうか。ブログと直接的な関係はないといえばないのかもしれませんが、8月はほぼエントリなしとなりました。
またそれを境に自分の中でのブログの位置付けにも若干変化があったように思われます。
もう一つの大きな出来事は「薬局新聞」とのコラボレーションです。週1回コラム連載と2回のスペシャル企画においては皆様にも色々とご協力いただきました。
もうじき2年となるこのブログですが、現在のスタイルがよいのかどうかも含めて、色々と考えてみなくてはならないと思っています。と言いつつズルズルと行ってしまいそうですが…(苦笑
ご覧いただいた皆様に、今年1年の感謝を申し上げると共に、2008年も引き続きよろしくお願いしたいと思います。
良いお年をお迎えください。
22:27
| Comment(5)
| 日記
2007年09月12日
近況報告と10月の予定
1ヶ月以上に渡りブログの更新をほぼお休みする形となりました。ブログの更新を気にかけていただいている方々にはご心配をおかけいたしました。改めてお礼とお詫び申し上げます。
私事ですがちょっと近況報告いたしますと、7月末で薬局を廃止し残務整理等にしばらく時間を費やしました。その後8月後半より薬局へ勤務をしています。
薬局新聞今週号のトラックバックニュースでも、webと絡めてそんな話題になっています。近日中にアップ予定ですのでよろしくお願いします。
ブログの更新も本格的に再開といきたいのですが、生活のリズムがまだ掴めないこともあり、また入手できる情報量も限界があり、どんな調子になるやらといったところです。
この間にいただきましたコメントにつきましても、可能な限りレスをしたいと思っていますが、時間が経ってしまったこともあり、間抜けなレスをお返しすることになってしまいそうで恐縮です。
いずれにしましても、今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。
それから10月に神戸で行われる日本薬剤師会学術大会に参加することとなりました。せっかくの機会なので「ブログのオフ会でもできれば」と思いましたが、時間的な制約もあり難しいでしょうか。
学術大会の様子についても、ブログでお伝えできればと考えています。情報等ありましたら、是非お寄せください。
私事ですがちょっと近況報告いたしますと、7月末で薬局を廃止し残務整理等にしばらく時間を費やしました。その後8月後半より薬局へ勤務をしています。
薬局新聞今週号のトラックバックニュースでも、webと絡めてそんな話題になっています。近日中にアップ予定ですのでよろしくお願いします。
ブログの更新も本格的に再開といきたいのですが、生活のリズムがまだ掴めないこともあり、また入手できる情報量も限界があり、どんな調子になるやらといったところです。
この間にいただきましたコメントにつきましても、可能な限りレスをしたいと思っていますが、時間が経ってしまったこともあり、間抜けなレスをお返しすることになってしまいそうで恐縮です。
いずれにしましても、今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。
それから10月に神戸で行われる日本薬剤師会学術大会に参加することとなりました。せっかくの機会なので「ブログのオフ会でもできれば」と思いましたが、時間的な制約もあり難しいでしょうか。
学術大会の様子についても、ブログでお伝えできればと考えています。情報等ありましたら、是非お寄せください。
21:20
| Comment(2)
| 日記
2007年07月21日
はてなスター設置@さくらのブログ
はてなスターを設置してみました。当ブログは「さくらのブログ」に独自ドメインを当てて使用していますが、seesaaブログと基本的には一緒(のはず)なので、以下のサイトを参考にしました。
はてなスターをSeesaaブログに(なせばなる。。。)
http://mottihina0303.seesaa.net/article/47591255.html
はてなスターについてはこちらをご覧ください。
はてなスターはじめてガイド
一般的な設置方法はこちら
はてなスターをブログに設置するには(はてなスター日記)
http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20070707
はてなスターをSeesaaブログに(なせばなる。。。)
http://mottihina0303.seesaa.net/article/47591255.html
はてなスターについてはこちらをご覧ください。
はてなスターはじめてガイド
一般的な設置方法はこちら
はてなスターをブログに設置するには(はてなスター日記)
http://d.hatena.ne.jp/hatenastar/20070707
14:01
| Comment(0)
| 日記
2007年07月19日
関連記事を表示しています
カンレン.えんとりーずというツールを利用して、記事ページ下部に関連記事を自動表示しています。
関連記事検索のアルゴリズムに明るくないので精度については私の方で分かりかねるのですが、ご要望等ありましたらお知らせください。過去記事では(関連記事に)ダブりがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
開発者のブログはこちら
[リリース]関連記事を自動表示する「カンレン.えんとりーず」(ひろ式めもちょう)
http://memo.hirosiki.jp/article/36541535.html
関連記事検索のアルゴリズムに明るくないので精度については私の方で分かりかねるのですが、ご要望等ありましたらお知らせください。過去記事では(関連記事に)ダブりがあるかもしれませんが、ご容赦ください。
開発者のブログはこちら
[リリース]関連記事を自動表示する「カンレン.えんとりーず」(ひろ式めもちょう)
http://memo.hirosiki.jp/article/36541535.html
17:09
| Comment(0)
| 日記
2007年07月17日
AddClipsを設置しました
ソーシャルブックマークにサイトを追加するためのボタンを1つにまとめたサービス「AddClips(アドクリップス)」を各記事下部に設置しました。是非ともご利用ください。
AddClips
開発者のサイトはこちら
ブックマークボタン統合サービス(AddClips)をつくりました(Web2.0ナビ)
http://www.web-20.net/2007/07/addclips_1.html
AddClips
開発者のサイトはこちら
ブックマークボタン統合サービス(AddClips)をつくりました(Web2.0ナビ)
http://www.web-20.net/2007/07/addclips_1.html
18:05
| Comment(3)
| 日記
2007年07月02日
お知らせ
当薬局の利用者の方でこのブログを見ていただいているという人は多くないかもしれませんが、ご案内です。
当薬局は7月31日をもちまして廃止となります。利用者の皆様にはこれまでのご利用を感謝するとともに、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
廃止の理由についてですが、今後の見通しを含めた経済的な問題を含め、様々な要因があります。
尚、このブログについては継続していくことを考えていますが、今後何か困難を伴った場合、更新が滞りがちになったり、場合によっては止めてしまうことがあるかもしれません。
何卒ご理解いただきたく、お願い申し上げます。
当薬局は7月31日をもちまして廃止となります。利用者の皆様にはこれまでのご利用を感謝するとともに、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
廃止の理由についてですが、今後の見通しを含めた経済的な問題を含め、様々な要因があります。
尚、このブログについては継続していくことを考えていますが、今後何か困難を伴った場合、更新が滞りがちになったり、場合によっては止めてしまうことがあるかもしれません。
何卒ご理解いただきたく、お願い申し上げます。
18:33
| Comment(21)
| 日記
2007年06月23日
ジョブボード設置しました
サイドバー(左)にドリコム ジョブボードを設置しました。求人をお考えの法人様がありましたら是非ご検討ください。
ジョブボードとは?:ジョブボードヘルプ
直近1ヶ月(2007/05/22-2007/06/21)のアクセス状況(概要)は以下の通りです。
ユニークユーザ : 29547
セッション :49641
ページビュー : 88483
ジョブボード利用のご意向があり、詳細についてお知りになりたい方は個別にお問い合わせください。問い合わせをせずに直接投稿する事も可能です。
問合先:info@kumagaip.jp
1ヶ月くらいを目途に、設置の継続について考えようと思っています。もちろん投稿があれば外すことはしません。
当ブログに投稿された求人一覧は以下からご覧いただけます。
薬局のオモテとウラのジョブボード
ジョブボードとは?:ジョブボードヘルプ
直近1ヶ月(2007/05/22-2007/06/21)のアクセス状況(概要)は以下の通りです。
ユニークユーザ : 29547
セッション :49641
ページビュー : 88483
ジョブボード利用のご意向があり、詳細についてお知りになりたい方は個別にお問い合わせください。問い合わせをせずに直接投稿する事も可能です。
問合先:info@kumagaip.jp
1ヶ月くらいを目途に、設置の継続について考えようと思っています。もちろん投稿があれば外すことはしません。
当ブログに投稿された求人一覧は以下からご覧いただけます。
薬局のオモテとウラのジョブボード
11:58
| Comment(4)
| 日記
2007年06月01日
お詫び
いつも「薬局のオモテとウラ」をご覧いただきありがとうございます。
先日ブログ全体のメンテナンスがありましたがそれ以降、いただきましたコメントが右列上「最近のコメント」に反映されるのに時間がかかるような状況が続いています。
現在改善を申し入れていますが、場合によってはしばらく続く可能性もあります。ご不便をおかけして申し訳ありません。
尚、そういった事情からいただきましたコメントに返信が遅れることがあるかもしれません。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
先日ブログ全体のメンテナンスがありましたがそれ以降、いただきましたコメントが右列上「最近のコメント」に反映されるのに時間がかかるような状況が続いています。
現在改善を申し入れていますが、場合によってはしばらく続く可能性もあります。ご不便をおかけして申し訳ありません。
尚、そういった事情からいただきましたコメントに返信が遅れることがあるかもしれません。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
17:48
| Comment(0)
| 日記
2007年05月30日
メンテ終了
予定より早く終了したようですが、長い時間ご迷惑をおかけいたしました。見た目は全く変わってませんがバージョンアップされたようです。
今日は終日メンテだと思っていたので記事考えてませんでした。最近読んだ本からちょっとだけ。
「お母さんがすき、自分がすき」と言える子に―信頼されて子どもは育つ
(amazon)
この本の内容云々よりも、下に挙げた1フレーズが強烈に心に残っていますのでご紹介します。
今日は終日メンテだと思っていたので記事考えてませんでした。最近読んだ本からちょっとだけ。
「お母さんがすき、自分がすき」と言える子に―信頼されて子どもは育つ
この本の内容云々よりも、下に挙げた1フレーズが強烈に心に残っていますのでご紹介します。
自分の家族を顧みないでやっている医療なんて偽物だ、自分の名誉欲のためにやっているだけだから
21:18
| Comment(7)
| 日記
2007年05月29日
[再掲]5/30メンテナンスのお知らせ
明日5月30日(水)はほぼ終日メンテナンスで、表示・閲覧もできない可能性があります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
作業日程
2007年5月30日(水)02時00分 〜 23時59分
作業内容
さくらのブログのシステムにおいてバージョンアップを行います。作業中はさくらのブログのアクセス、管理者ページ(マイ・ブログ)へのアクセスを行うことができません。
作業日程
2007年5月30日(水)02時00分 〜 23時59分
作業内容
さくらのブログのシステムにおいてバージョンアップを行います。作業中はさくらのブログのアクセス、管理者ページ(マイ・ブログ)へのアクセスを行うことができません。
14:05
| Comment(0)
| 日記
2007年05月18日
メンテナンスのお知らせ
以下の通り案内が来ました。5月30日(水)はほぼ終日メンテナンスで、表示・閲覧もできない可能性があります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
作業日程
2007年5月30日(水)02時00分 〜 23時59分
作業内容
さくらのブログのシステムにおいてバージョンアップを行います。作業中はさくらのブログのアクセス、管理者ページ(マイ・ブログ)へのアクセスを行うことができません。
作業日程
2007年5月30日(水)02時00分 〜 23時59分
作業内容
さくらのブログのシステムにおいてバージョンアップを行います。作業中はさくらのブログのアクセス、管理者ページ(マイ・ブログ)へのアクセスを行うことができません。
16:38
| Comment(0)
| 日記
2007年05月10日
[FON]アクセスポイント公開
Wikipedia FONより
FON(フォン)とは、無線LANを利用してインターネットアクセスを会員相互で世界中で共有するシステム及びそれを提供する企業。
公式サイト:FON
当薬局でもアクセスポイントを公開しています。アクセスポータルはこちら。
http://www.fon.com/login/gateway/showCP?routerId=150462
ぜひご利用ください。
FON(フォン)とは、無線LANを利用してインターネットアクセスを会員相互で世界中で共有するシステム及びそれを提供する企業。
公式サイト:FON
当薬局でもアクセスポイントを公開しています。アクセスポータルはこちら。
http://www.fon.com/login/gateway/showCP?routerId=150462
ぜひご利用ください。
18:54
| Comment(0)
| 日記
2007年04月11日
トラックバックについてのお知らせとお詫び
いつも「薬局のオモテとウラ」をご覧いただきありがとうございます。また、コメントやトラックバックもたくさんいただきありがとうございます。
このところコメントレスが滞っております、この場にてお詫びいたします。
もしかしたらいただいたトラックバックが私の手元に届いていない可能性があるかもしれず、一度お知らせしておかねばと思いこういった形で告知をいたしました。
「TBしたのに反映されてないよ!」とお怒りの皆様がいらっしゃると思います。申し訳ありません。決して悪意があってのことではありませんので、どうかご容赦ください。
現在サポートに問い合わせをしていますが、「さくらのブログ」全体でTBを制限していることも考えられます。進捗がありましたらご報告いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
(関連リンク)
【重要】さくらのブログにおける動作不安定の対処について
このところコメントレスが滞っております、この場にてお詫びいたします。
もしかしたらいただいたトラックバックが私の手元に届いていない可能性があるかもしれず、一度お知らせしておかねばと思いこういった形で告知をいたしました。
「TBしたのに反映されてないよ!」とお怒りの皆様がいらっしゃると思います。申し訳ありません。決して悪意があってのことではありませんので、どうかご容赦ください。
現在サポートに問い合わせをしていますが、「さくらのブログ」全体でTBを制限していることも考えられます。進捗がありましたらご報告いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
(関連リンク)
【重要】さくらのブログにおける動作不安定の対処について
19:51
| Comment(0)
| 日記
2007年03月04日
リンク、引用、転載について
いつも「薬局のオモテとウラ」をご覧いただきありがとうございます。
情報はできるだけ多くの方と共有したいと考えています。しかしながら以下の点にご留意いただきたくお願いいたします。
○ リンクについて
当ブログへのリンクは基本的にフリーです。ご自由にリンクしてください。
ただし、画像ファイル等への直接リンクはお避けください。その理由としましては、予告なく移動・削除することがある、サーバー負荷の軽減等があります。
○ 引用・転載について
文章等の無断引用、無断転載につきましてはご遠慮ください。引用される場合は引用であることと出所を明記し、当サイトへのリンクをお願いいたします。
また画像等のファイルにつきましても、無断でのご使用はご遠慮ください。ご使用になりたい場合は事前にご一報ください。
以上、気持ちよくご利用いただくためのお願いです。ご理解とご協力を頂ければ幸いです。
情報はできるだけ多くの方と共有したいと考えています。しかしながら以下の点にご留意いただきたくお願いいたします。
○ リンクについて
当ブログへのリンクは基本的にフリーです。ご自由にリンクしてください。
ただし、画像ファイル等への直接リンクはお避けください。その理由としましては、予告なく移動・削除することがある、サーバー負荷の軽減等があります。
○ 引用・転載について
文章等の無断引用、無断転載につきましてはご遠慮ください。引用される場合は引用であることと出所を明記し、当サイトへのリンクをお願いいたします。
また画像等のファイルにつきましても、無断でのご使用はご遠慮ください。ご使用になりたい場合は事前にご一報ください。
以上、気持ちよくご利用いただくためのお願いです。ご理解とご協力を頂ければ幸いです。
01:30
| Comment(0)
| 日記
2007年01月01日
2006年12月30日
レヴィンの公式
今年1年間に研修や講習に参加して、今一番心に残っていることを今年最後の記事として書きたいと思います。
タイトルにも挙げました「レヴィンの公式」、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。「行動は環境と性格の関数である」というものです。
行動B(Behavior)
環境E(Environment)
性格P(Personality)
としますと、以下のように表されます。
B = f( E , P )
ちょっと分かりにくいので、単純にこんな風に考えてもいいのではないでしょうか。
B = E × P
個人の性格(P)ってのはなかなか簡単に変わるものではないかもしれません。しかし環境(E)は自分の身の置き方によって随分と大きく変化します。
ですので性格は大きく変わらなくても、環境が変わればアウトプットである行動(B)は結果的に大きな変化が出てくるということが言えます。
環境というのは何も空間的なものばかりではありませんよね。時間的な変化も大きな要因です。年が変わるというのも環境の大きな変化の一つですよね。
考えてみれば自分の環境を変えるチャンスというのはそんなに多いものではないかもしれません。年が変わることを契機と捉えることができるといいですよね。
半ば無理矢理に年末っぽくまとめましたが(苦笑
今年1年、当ブログをお読みいただき、また多くの書き込みをいただきありがとうございました。とても多くの刺激をいただいたと感謝しています。
年明けは1月3日から更新の予定です。
皆様、よいお年をお迎えください。
タイトルにも挙げました「レヴィンの公式」、ご存知の方もいらっしゃるかと思います。「行動は環境と性格の関数である」というものです。
行動B(Behavior)
環境E(Environment)
性格P(Personality)
としますと、以下のように表されます。
B = f( E , P )
ちょっと分かりにくいので、単純にこんな風に考えてもいいのではないでしょうか。
B = E × P
個人の性格(P)ってのはなかなか簡単に変わるものではないかもしれません。しかし環境(E)は自分の身の置き方によって随分と大きく変化します。
ですので性格は大きく変わらなくても、環境が変わればアウトプットである行動(B)は結果的に大きな変化が出てくるということが言えます。
環境というのは何も空間的なものばかりではありませんよね。時間的な変化も大きな要因です。年が変わるというのも環境の大きな変化の一つですよね。
考えてみれば自分の環境を変えるチャンスというのはそんなに多いものではないかもしれません。年が変わることを契機と捉えることができるといいですよね。
半ば無理矢理に年末っぽくまとめましたが(苦笑
今年1年、当ブログをお読みいただき、また多くの書き込みをいただきありがとうございました。とても多くの刺激をいただいたと感謝しています。
年明けは1月3日から更新の予定です。
皆様、よいお年をお迎えください。
10:21
| Comment(3)
| 日記
2006年12月02日
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析11月分
今回は簡易バージョンです(笑
○ 11月アクセス数
ユニークアクセス総数: 23785 (1日平均793)
アクセス総数(PV): 43366 (同1446)
○ ページ別アクセス数(TOP10)
薬局のオモテとウラ 7673
ボルタレンパップの新発売が中止に 3113
[SSRI]ジェイゾロフト 2447
問題あるジェネリック医薬品への対処 1122
メイアクトMSの「MS」って? 852
フルタイド+セレベント→「アドエア」 846
ウラ 801
[本日発売]ロキソニンパップ100mg 699
[味が違う?]クラリスDSとクラリシッドDS 665
[近日発売]メイアクトMS錠100mg 572
(関連記事)
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析10月分
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析9月分
○ 11月アクセス数
ユニークアクセス総数: 23785 (1日平均793)
アクセス総数(PV): 43366 (同1446)
○ ページ別アクセス数(TOP10)
薬局のオモテとウラ 7673
ボルタレンパップの新発売が中止に 3113
[SSRI]ジェイゾロフト 2447
問題あるジェネリック医薬品への対処 1122
メイアクトMSの「MS」って? 852
フルタイド+セレベント→「アドエア」 846
ウラ 801
[本日発売]ロキソニンパップ100mg 699
[味が違う?]クラリスDSとクラリシッドDS 665
[近日発売]メイアクトMS錠100mg 572
(関連記事)
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析10月分
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析9月分
17:34
| Comment(0)
| 日記
2006年11月07日
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析10月分
いつもお読み頂き、ありがとうございます。当サイトの10月分アクセス解析です。
○ 10月アクセス数
ユニークアクセス総数: 21185 (1日平均683)
アクセス総数(PV): 41369 (同1334)
ユニークで約4000、PVで約10000、先月よりも増えています。後述しますが、ボルタレンパップ新発売中止の記事が増えた分を引っ張ったと思われます。
○ ページ別アクセス数(TOP10)
薬局のオモテとウラ 7229
ボルタレンパップの新発売が中止に 3244
後発品への変更が減っている 1620
[SSRI]ジェイゾロフト 1592
[続報]ボルタレンパップ発売中止 1293
ウラ 1082
[本日発売]ロキソニンパップ100mg 742
ジェネリッくん 695
メイラックス錠1mg製品回収 650
[近日発売]メイアクトMS錠100mg 648
トップページが多いのは変わらずですね。続いて「ボルタレンパップの新発売が中止に」の記事が3位の記事の倍のアクセスです。非常に関心が高かったことが伺えます。発売中止続報の記事も5位となっています。
先月もTOP10入りしたジェイゾロフトの記事、7月の記事ですが検索ワードも上位で閲覧数も変わらずです。「ジェネリッくん」はタイトルが気を引いたのかもしれません。
カテゴリ「ウラ」も6位。ウラといって悪い話をしているわけではないですが(笑、やはりお読みいただいている方々が薬局の業務等に関心が高いのでしょう。カテゴリ分け少し改めました。
○ 検索ワード(TOP10)
ジェイゾロフト 1381
ロキソニン 580
ボルタレンパップ 377
メイアクトms錠 340
ロキソニンパップ 338
メイアクトms 331
薬局 323
メイアクト 281
後発品 265
薬 215
医薬品名での検索が多のは9月と同じ傾向です。更にジェイゾロフトが飛び抜けて多いのは続けてですね。「ジェイゾロフト」検索で訪れた方々にとって情報が有用であるのか、やや心配です。
検索ワードでもやはりボルタレンパップが3位とTOP10入り。ロキソニンパップでの検索もそれなりにありますね。
○ 曜日別アクセス数(ユニーク/PV)
日曜日 1698 / 3361
月曜日 3187 / 7759
火曜日 3949 / 8924
水曜日 2531 / 5738
木曜日 2597 / 5823
金曜日 2553 / 6134
土曜日 1725 / 3630
火曜日のアクセスが一番多くなっています。10月9日(月)が祭日でアクセスが落ち込みましたので、それも一因かもしれません。
○ リンク元(TOP5)
yahoo.co.jp 6234
google.co.jp 3447
www.carenet.com 3122
msn.co.jp 1395
google.com 894
今月はYAHOO!が断トツです。はっきりした理由は分かりませんが、Googleからの来訪が減少傾向です。それからRSSを拾っていただいているcarenetからの来訪者がかなり増えています。
(関連記事)
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析9月分
○ 10月アクセス数
ユニークアクセス総数: 21185 (1日平均683)
アクセス総数(PV): 41369 (同1334)
ユニークで約4000、PVで約10000、先月よりも増えています。後述しますが、ボルタレンパップ新発売中止の記事が増えた分を引っ張ったと思われます。
○ ページ別アクセス数(TOP10)
薬局のオモテとウラ 7229
ボルタレンパップの新発売が中止に 3244
後発品への変更が減っている 1620
[SSRI]ジェイゾロフト 1592
[続報]ボルタレンパップ発売中止 1293
ウラ 1082
[本日発売]ロキソニンパップ100mg 742
ジェネリッくん 695
メイラックス錠1mg製品回収 650
[近日発売]メイアクトMS錠100mg 648
トップページが多いのは変わらずですね。続いて「ボルタレンパップの新発売が中止に」の記事が3位の記事の倍のアクセスです。非常に関心が高かったことが伺えます。発売中止続報の記事も5位となっています。
先月もTOP10入りしたジェイゾロフトの記事、7月の記事ですが検索ワードも上位で閲覧数も変わらずです。「ジェネリッくん」はタイトルが気を引いたのかもしれません。
カテゴリ「ウラ」も6位。ウラといって悪い話をしているわけではないですが(笑、やはりお読みいただいている方々が薬局の業務等に関心が高いのでしょう。カテゴリ分け少し改めました。
○ 検索ワード(TOP10)
ジェイゾロフト 1381
ロキソニン 580
ボルタレンパップ 377
メイアクトms錠 340
ロキソニンパップ 338
メイアクトms 331
薬局 323
メイアクト 281
後発品 265
薬 215
医薬品名での検索が多のは9月と同じ傾向です。更にジェイゾロフトが飛び抜けて多いのは続けてですね。「ジェイゾロフト」検索で訪れた方々にとって情報が有用であるのか、やや心配です。
検索ワードでもやはりボルタレンパップが3位とTOP10入り。ロキソニンパップでの検索もそれなりにありますね。
○ 曜日別アクセス数(ユニーク/PV)
日曜日 1698 / 3361
月曜日 3187 / 7759
火曜日 3949 / 8924
水曜日 2531 / 5738
木曜日 2597 / 5823
金曜日 2553 / 6134
土曜日 1725 / 3630
火曜日のアクセスが一番多くなっています。10月9日(月)が祭日でアクセスが落ち込みましたので、それも一因かもしれません。
○ リンク元(TOP5)
yahoo.co.jp 6234
google.co.jp 3447
www.carenet.com 3122
msn.co.jp 1395
google.com 894
今月はYAHOO!が断トツです。はっきりした理由は分かりませんが、Googleからの来訪が減少傾向です。それからRSSを拾っていただいているcarenetからの来訪者がかなり増えています。
(関連記事)
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析9月分
21:22
| Comment(0)
| 日記
2006年10月21日
サイト作成中につきご迷惑をおかけします
いつもお読みいただきありがとうございます。
現在、当薬局のホームページを作成中です。お見苦しい点がありご迷惑をおかけしています。この度、薬局のHPにCMSの「xoops」を導入し、安定的な運用をはかっていく次第です。
旧サイトも閲覧できる状態になっていますので、必要でしたらリンクを辿ってご覧ください。
薬局HPに対するご意見、ご感想もお待ちしております。コメント、メールにてお寄せください。
よろしくお願いいたします。
現在、当薬局のホームページを作成中です。お見苦しい点がありご迷惑をおかけしています。この度、薬局のHPにCMSの「xoops」を導入し、安定的な運用をはかっていく次第です。
旧サイトも閲覧できる状態になっていますので、必要でしたらリンクを辿ってご覧ください。
薬局HPに対するご意見、ご感想もお待ちしております。コメント、メールにてお寄せください。
よろしくお願いいたします。
16:58
| Comment(0)
| 日記
2006年10月18日
[お詫び]閲覧しにくい状況について
いつもご覧いただきありがとうございます。
ここのところ当ブログを閲覧しにくい状況が続いており、ご迷惑をおかけしています。常時閲覧しにくいというわけではなく周期的なもので、「毎時00分から10分の間」がサイトの表示に時間がかかっているようです。
恐らくサーバーでの処理に時間がかかっているものと思われます。それ以外の時間帯では問題はないようですので、可能でしたら時間をずらしてご覧いただければと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
ここのところ当ブログを閲覧しにくい状況が続いており、ご迷惑をおかけしています。常時閲覧しにくいというわけではなく周期的なもので、「毎時00分から10分の間」がサイトの表示に時間がかかっているようです。
恐らくサーバーでの処理に時間がかかっているものと思われます。それ以外の時間帯では問題はないようですので、可能でしたら時間をずらしてご覧いただければと思います。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
14:15
| Comment(0)
| 日記
2006年10月02日
「薬局のオモテとウラ」アクセス解析9月分
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
当サイトの先月分アクセス解析です。初めての試みですので、来月以降のことは未定です。好評でしたら続けるかもしれません。
○ 9月アクセス数
ユニークアクセス総数:17192(1日平均573)
アクセス総数(PV):31693(同1056)
ユニークアクセスってのは「アクセス数の中で、重複を除いたアクセス数」のことです。アクセスした人の数とほぼ同義(だと思います)。PV=Page Viewなので、何回表示されたかというのがアクセス総数です。
○ ページ別アクセス数(TOP10)
薬局のオモテとウラ 6418
[SSRI]ジェイゾロフト 1765
[9/15収載]ボナロン錠35mgなど 1243
ウラ 938
[近日発売]メイアクトMS錠100mg 766
[本日発売]ロキソニンパップ100mg 585
ロキソニン その2 569
明らかになりつつある「登録販売者」 517
くまがい薬局 0265-76-8001 472
[日医]ジェネリック医薬品「緊急」調査 427
トップページが多いですね。ほぼ半数がリピートで来ていただいている方ですので、ブックマーク等からでしょうか。
個別記事では7月の記事ですがジェイゾロフトのページが頭一つアクセスが多いですね(検索ワードでも1位です=後述)。薬価収載のあった前後ではそのページの表示が多くなる傾向がありました。
「ウラ」ってのはカテゴリです。カテゴリはそんなに多くしておらず、オモテでない話題はウラになってしうので必然的に記事数も多くなります。カテゴリ分けはもうちょっと何とかしたいと思っています。
○ 検索ワード(TOP10)
ジェイゾロフト 1537
ロキソニン 698
ロキソニンパップ 381
薬価 361
ボナロン 333
薬局 321
メイアクトms錠 311
メイアクトms 289
後発品 273
メイアクト 215
医薬品名での検索が多いようです。その中でもジェイゾロフトが飛び抜けて多いですね。今は分かりませんが一時期、YAHOO!とGoogleの両エンジンで「ジェイゾロフト」1位表示があったためと思われます。
「薬価」を知りたくて来ていただいている方もいらっしゃいますので、新しく収載される品目などは分かる範囲で薬価表示もしていくようにする予定です。
メイアクトは「メイアクトms錠」「メイアクトms」「メイアクト」の3つのキーワードが10位入り。普段は「メイアクト」だけで呼ぶことの方が多いからでしょうか。
○ 曜日別アクセス数(ユニーク/PV)
日曜日 1261/2361
月曜日 2102/4277
火曜日 2330/5286
水曜日 2273/5081
木曜日 2258/4836
金曜日 2704/6188
土曜日 1878/3664
平日のアクセスが多いです。金曜日が多いのは9月15日(金)が薬価収載の日でその日のアクセスが普段よりも多かったためと、9月は金曜日が5回あったためだと思われます。
○ リンク元(TOP5)
yahoo.co.jp 5493
google.co.jp 3446
msn.co.jp 1408
google.com 934
www.carenet.com 628
ブックマークを除けば検索エンジンからの来訪が多いです。特にYAHOO!が強いですが、実は少し前まではGoogleの方が多かったです。アルゴリズム変更の影響は短期的に見てもかなりあります。
ちなみにうちはResearch Artisanというところのアクセス解析を設置しています。
当サイトの先月分アクセス解析です。初めての試みですので、来月以降のことは未定です。好評でしたら続けるかもしれません。
○ 9月アクセス数
ユニークアクセス総数:17192(1日平均573)
アクセス総数(PV):31693(同1056)
ユニークアクセスってのは「アクセス数の中で、重複を除いたアクセス数」のことです。アクセスした人の数とほぼ同義(だと思います)。PV=Page Viewなので、何回表示されたかというのがアクセス総数です。
○ ページ別アクセス数(TOP10)
薬局のオモテとウラ 6418
[SSRI]ジェイゾロフト 1765
[9/15収載]ボナロン錠35mgなど 1243
ウラ 938
[近日発売]メイアクトMS錠100mg 766
[本日発売]ロキソニンパップ100mg 585
ロキソニン その2 569
明らかになりつつある「登録販売者」 517
くまがい薬局 0265-76-8001 472
[日医]ジェネリック医薬品「緊急」調査 427
トップページが多いですね。ほぼ半数がリピートで来ていただいている方ですので、ブックマーク等からでしょうか。
個別記事では7月の記事ですがジェイゾロフトのページが頭一つアクセスが多いですね(検索ワードでも1位です=後述)。薬価収載のあった前後ではそのページの表示が多くなる傾向がありました。
「ウラ」ってのはカテゴリです。カテゴリはそんなに多くしておらず、オモテでない話題はウラになってしうので必然的に記事数も多くなります。カテゴリ分けはもうちょっと何とかしたいと思っています。
○ 検索ワード(TOP10)
ジェイゾロフト 1537
ロキソニン 698
ロキソニンパップ 381
薬価 361
ボナロン 333
薬局 321
メイアクトms錠 311
メイアクトms 289
後発品 273
メイアクト 215
医薬品名での検索が多いようです。その中でもジェイゾロフトが飛び抜けて多いですね。今は分かりませんが一時期、YAHOO!とGoogleの両エンジンで「ジェイゾロフト」1位表示があったためと思われます。
「薬価」を知りたくて来ていただいている方もいらっしゃいますので、新しく収載される品目などは分かる範囲で薬価表示もしていくようにする予定です。
メイアクトは「メイアクトms錠」「メイアクトms」「メイアクト」の3つのキーワードが10位入り。普段は「メイアクト」だけで呼ぶことの方が多いからでしょうか。
○ 曜日別アクセス数(ユニーク/PV)
日曜日 1261/2361
月曜日 2102/4277
火曜日 2330/5286
水曜日 2273/5081
木曜日 2258/4836
金曜日 2704/6188
土曜日 1878/3664
平日のアクセスが多いです。金曜日が多いのは9月15日(金)が薬価収載の日でその日のアクセスが普段よりも多かったためと、9月は金曜日が5回あったためだと思われます。
○ リンク元(TOP5)
yahoo.co.jp 5493
google.co.jp 3446
msn.co.jp 1408
google.com 934
www.carenet.com 628
ブックマークを除けば検索エンジンからの来訪が多いです。特にYAHOO!が強いですが、実は少し前まではGoogleの方が多かったです。アルゴリズム変更の影響は短期的に見てもかなりあります。
ちなみにうちはResearch Artisanというところのアクセス解析を設置しています。
15:23
| Comment(0)
| 日記
2006年08月18日
トラックバックについて
いつも当ブログをご覧頂ありがとうございます。トラックバック(以下TB)、コメントもたくさんいただき、ありがとうございます。
TBいただきます際に、以下の点をご了解いただきますようお願いいたします。
・当ブログへTBいただく記事中「言及リンク」は必須ではありませんが、入れていただけると嬉しいです。
・記事の内容と関連性が薄いと判断したものにつきましては、TB不許可または削除の対象となる可能性があります。
・あからさまな宣伝目的のTBはご遠慮ください。医薬品販売を目的としたものは厳に謹んでいただきますよう、お願いいたします。
・システムの性質上、TB反映までに時間がかかる場合があります。
・TB不許可、削除の個別のお問い合わせについては応じられない場合があります。
・いわゆる「TB返し」につきましては、大歓迎です。
TBについてはいろいろな議論がありますが、上記を基本ラインとして考えていきたいと思います。この件に関するご意見等、メール・コメントにて頂ければ幸いです。
ご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。
TBいただきます際に、以下の点をご了解いただきますようお願いいたします。
・当ブログへTBいただく記事中「言及リンク」は必須ではありませんが、入れていただけると嬉しいです。
・記事の内容と関連性が薄いと判断したものにつきましては、TB不許可または削除の対象となる可能性があります。
・あからさまな宣伝目的のTBはご遠慮ください。医薬品販売を目的としたものは厳に謹んでいただきますよう、お願いいたします。
・システムの性質上、TB反映までに時間がかかる場合があります。
・TB不許可、削除の個別のお問い合わせについては応じられない場合があります。
・いわゆる「TB返し」につきましては、大歓迎です。
TBについてはいろいろな議論がありますが、上記を基本ラインとして考えていきたいと思います。この件に関するご意見等、メール・コメントにて頂ければ幸いです。
ご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。
15:03
| Comment(3)
| 日記
2006年08月17日
すこやか健診
私が住んでいる伊那市では、市民を対象として「すこやか健診」というのが毎年行われます。場所によって呼び名はそれぞれでしょうが、市町村が主体で行う健康診断です。
国保に加入している人はもちろんですが、私のような社保加入者が受けてもいいようになっています。
社保即ち会社組織とは言っても、うちのように小規模ですと自前で健康診断をするってことはなかなか難しいです。それを2000円でやってくれるのですから、大変ありがたい話です。
さらにその時間が午前7時からという設定になっており、仕事に差し支えることもありません。私は万全を期して当日朝6時に家を出たところ5番目の到着で、7時半といえば健診が終了していました。
肝心の内容はと言いますと…。
身長・体重
血圧
尿
内科
血液
眼底検査
心電図
胃(35歳以上)
それからメタボリックシンドロームがメジャーになってきたこともあり、今年からなんと腹囲の測定も行われました。
詳しい結果は約1ヵ月後、郵送で送られてきます。その頃になると「すこやか健診で引っかかっちゃってね」と病医院へかかり、薬局へ処方せんをお持ちになるかたもチラホラいらっしゃいます。
どんな疾病でも早期発見が大切ですので、こういった健診は非常に大きな役割を果たしています。ただ、健診でもなかなか見つけ難いタイプのものもありますので、過信は禁物ですが。
「まだまだ若いつもり」でいても、老化は誰にでも確実にやってきます。「まだ若いから」「特に不調がないから」と言わず、健康を確かめる意味でも、年に1度くらいは是非受診したいものです。
国保に加入している人はもちろんですが、私のような社保加入者が受けてもいいようになっています。
社保即ち会社組織とは言っても、うちのように小規模ですと自前で健康診断をするってことはなかなか難しいです。それを2000円でやってくれるのですから、大変ありがたい話です。
さらにその時間が午前7時からという設定になっており、仕事に差し支えることもありません。私は万全を期して当日朝6時に家を出たところ5番目の到着で、7時半といえば健診が終了していました。
肝心の内容はと言いますと…。
身長・体重
血圧
尿
内科
血液
眼底検査
心電図
胃(35歳以上)
それからメタボリックシンドロームがメジャーになってきたこともあり、今年からなんと腹囲の測定も行われました。
詳しい結果は約1ヵ月後、郵送で送られてきます。その頃になると「すこやか健診で引っかかっちゃってね」と病医院へかかり、薬局へ処方せんをお持ちになるかたもチラホラいらっしゃいます。
どんな疾病でも早期発見が大切ですので、こういった健診は非常に大きな役割を果たしています。ただ、健診でもなかなか見つけ難いタイプのものもありますので、過信は禁物ですが。
「まだまだ若いつもり」でいても、老化は誰にでも確実にやってきます。「まだ若いから」「特に不調がないから」と言わず、健康を確かめる意味でも、年に1度くらいは是非受診したいものです。
17:20
| Comment(0)
| 日記