新着記事
01/17
01/08
12/17
11/27
11/16
10/11
2010年05月16日
メコバラミンの後発医薬品、採用品目アンケート
メチコバール錠(メコバラミン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。そもそも、メチコバールが後発品ですので、今回は選択肢を3品目としました。
メチコバール錠(メコバラミン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/05/mecobalamin/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
21:30
| Comment(4)
| 後発品採用品目アンケート
2010年05月10日
ウルソデオキシコール酸の後発医薬品、採用品目アンケート
ウルソ錠(ウルソデオキシコール酸)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ウルソ錠(ウルソデオキシコール酸)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/05/ursodeoxycholic_acid/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
01:40
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
2010年05月01日
L-カルボシステインの後発医薬品、採用品目アンケート
ムコダイン錠(L-カルボシステイン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ムコダイン錠(L-カルボシステイン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/05/carbocisteine/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
08:50
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
2010年04月25日
エペリゾンの後発医薬品、採用品目アンケート
ミオナール錠(エペリゾン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ミオナール錠(エペリゾン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/04/eperison/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
17:10
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
2010年04月18日
プラバスタチンの後発医薬品、採用品目アンケート
メバロチン錠(プラバスタチン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。アンケート作っていて思ったのですが「プラバチン」「プロバチン」「プラバロン」等々…、非常に似た名前が多いですね。
メバロチン錠(プラバスタチン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/04/pravastatin/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
メバロチン錠(プラバスタチン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/04/pravastatin/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
15:20
| Comment(12)
| 後発品採用品目アンケート
2010年04月11日
エピナスチンの後発医薬品、採用品目アンケート
しばらくお休みしていた後発品採用品目アンケートですが、今後も続けてゆきたいと思います。今回は、アレジオン錠(エピナジオン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
アレジオン錠(エピナスチン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/04/epinastine/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
アレジオン錠(エピナスチン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/04/epinastine/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
18:00
| Comment(8)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月29日
レボフロキサシンの後発医薬品、採用品目アンケート
ご要望のありました、クラビット錠(レボフロキサシン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
クラビット錠(レボフロキサシン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/levofloxacin/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
クラビット錠(レボフロキサシン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/levofloxacin/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
22:10
| Comment(5)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月28日
リマプロストの後発医薬品、採用品目アンケート
オパルモン/プロレナール錠(リマプロスト)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
オパルモン/プロレナール錠(リマプロスト)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/limaprost/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
オパルモン/プロレナール錠(リマプロスト)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/limaprost/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
23:10
| Comment(2)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月26日
シメチジンの後発医薬品、採用品目アンケート
タガメット錠(シメチジン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。アンケートを作っていて、シメチジンの後発品がこんなにたくさんあると知って驚きました。
タガメット錠(シメチジン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/cimetidine/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
タガメット錠(シメチジン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/cimetidine/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
21:00
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月25日
後発医薬品採用品目アンケート 薬局新聞に掲載します
皆様にご協力いただいております後発医薬品の採用品目アンケートですが、大変多くの方に参加いただき、ありがとうございます。アンケートの品目はこちらからご覧いただくことができます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
結構品目が多くなってきましたので、「こんな品目あったんだ?」というものもあるかもしれません。引き続き、ぜひ皆様の声をお寄せいただければと思います。
このアンケート、企画自体は以前からあたためていたものなのですが、実は、来月の薬局新聞の特別号に通常より紙面を割いて、掲載していただくことになりました。
品目についてはすべてを載せられるかどうか、ちょっと分からないのですが、アンケートに関連して、感じていることなどありましたらお聞かせいただけますでしょうか。
個別の品目について、アンケートには反映されない使用感だとか、やっぱり先発品に戻った、などの事例、また方法論そのものに対して「もっとこうしたほうがいい」といったご意見でも結構です。
私個人の感想としては、アンケートそのものについて、もちろん品目によっても差がありますが、結構はっきりと傾向が出てくるのだな、と驚きました。
それからもう一つ。これはアンケート開始前には分からなかったことなのですが、「うちでは〇〇を使っています」というコメントが、実は結構有用なのではないか、と感じています。
もちろんエビデンスと呼ぶレベルには達していないことは承知していますが、声の集積は言わば「世論」のようなもので、決して軽んずることはできないのではないでしょうか。
さて、大型品目のアムロジピン錠/OD錠のアンケートも作ってみましたのでご参加ください。
ノルバスク/アムロジン錠(アムロジピン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/amlodipine_tab/
ノルバスク/アムロジンOD錠(アムロジピン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/amlodipine_od/
ご協力、よろしくお願いいたします。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
結構品目が多くなってきましたので、「こんな品目あったんだ?」というものもあるかもしれません。引き続き、ぜひ皆様の声をお寄せいただければと思います。
このアンケート、企画自体は以前からあたためていたものなのですが、実は、来月の薬局新聞の特別号に通常より紙面を割いて、掲載していただくことになりました。
品目についてはすべてを載せられるかどうか、ちょっと分からないのですが、アンケートに関連して、感じていることなどありましたらお聞かせいただけますでしょうか。
個別の品目について、アンケートには反映されない使用感だとか、やっぱり先発品に戻った、などの事例、また方法論そのものに対して「もっとこうしたほうがいい」といったご意見でも結構です。
私個人の感想としては、アンケートそのものについて、もちろん品目によっても差がありますが、結構はっきりと傾向が出てくるのだな、と驚きました。
それからもう一つ。これはアンケート開始前には分からなかったことなのですが、「うちでは〇〇を使っています」というコメントが、実は結構有用なのではないか、と感じています。
もちろんエビデンスと呼ぶレベルには達していないことは承知していますが、声の集積は言わば「世論」のようなもので、決して軽んずることはできないのではないでしょうか。
さて、大型品目のアムロジピン錠/OD錠のアンケートも作ってみましたのでご参加ください。
ノルバスク/アムロジン錠(アムロジピン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/amlodipine_tab/
ノルバスク/アムロジンOD錠(アムロジピン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/amlodipine_od/
ご協力、よろしくお願いいたします。
22:30
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
トリアゾラム/ブロチゾラムの後発医薬品、採用品目アンケート
ちょっと後発医薬品に変更しにくい?向精神薬2種、ハルシオン錠(トリアゾラム)、レンドルミン錠(ブロチゾラム)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ハルシオン錠(トリアゾラム)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/triazolam/
レンドルミン錠(ブロチゾラム)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/brotizolam/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
ハルシオン錠(トリアゾラム)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/triazolam/
レンドルミン錠(ブロチゾラム)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/brotizolam/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
14:00
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月22日
テプレノンの後発医薬品、採用品目アンケート
セルベックスカプセル/細粒(テプレノン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
セルベックス細粒(テプレノン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/teprenone_gr/
セルベックスカプセル(テプレノン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/teprenone_cap/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
セルベックス細粒(テプレノン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/teprenone_gr/
セルベックスカプセル(テプレノン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/teprenone_cap/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
19:40
| Comment(6)
| 後発品採用品目アンケート
センノシドの後発医薬品、採用品目アンケート
プルゼニド錠(センノシド)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
プルゼニド錠(センノシド)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/sennoside/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
プルゼニド錠(センノシド)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/sennoside/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
00:20
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月20日
ボグリボースの後発医薬品、採用品目アンケート
ベイスン錠、ベイスンOD錠(ボグリボース)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ベイスン錠(ボグリボース)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/voglibose/
ベイスンOD錠(ボグリボース)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/voglibose_od/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
ベイスン錠(ボグリボース)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/voglibose/
ベイスンOD錠(ボグリボース)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/voglibose_od/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
21:30
| Comment(2)
| 後発品採用品目アンケート
カモスタットの後発医薬品、採用品目アンケート
フオイパン錠(カモスタット)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
フオイパン錠(カモスタット)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/camostat/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
フオイパン錠(カモスタット)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/camostat/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
00:00
| Comment(5)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月19日
レバミピドの後発医薬品、採用品目アンケート
ムコスタ錠(レバミピド)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ムコスタ錠(レバミピド)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/rebamipide/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
ムコスタ錠(レバミピド)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/rebamipide/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
03:00
| Comment(2)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月18日
ランソプラゾールの後発医薬品、採用品目アンケート
タケプロンOD錠(ランソプラゾール)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
タケプロンOD錠(ランソプラゾール)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/lansoprazole/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
タケプロンOD錠(ランソプラゾール)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/lansoprazole/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
07:30
| Comment(5)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月16日
オメプラゾールの後発医薬品、採用品目アンケート
オメプラール錠/オメプラゾン錠(オメプラゾール)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
オメプラール錠(オメプラゾール)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/omeprazole/
ご協力、よろしくお願いいたします。
これまでにも沢山の方々に回答いただき、感謝申し上げます。なかなか興味深い結果が出ていますね。各薬剤の特徴というか、傾向が分かるような印象を受けます。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
オメプラール錠(オメプラゾール)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/omeprazole/
ご協力、よろしくお願いいたします。
これまでにも沢山の方々に回答いただき、感謝申し上げます。なかなか興味深い結果が出ていますね。各薬剤の特徴というか、傾向が分かるような印象を受けます。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
23:40
| Comment(0)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月15日
ロキソニプロフェンの後発医薬品、採用品目アンケート
今回はロキソニン錠(ロキソプロフェン)の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ロキソニン錠(ロキソプロフェン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/loxoprofen/
品目が多いだけに割れますかね?これだけ種類がありますが、実際に見たことがあるのは、実は5種類もありません。名前も統一銘柄ではないので、さまざまですね。
「痛みが取れるか」という点での評価はわかりやすい部分がある一方、「ロキソニン神話」ではありませんが、精神的な部分も絡んできそうです。
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
ロキソニン錠(ロキソプロフェン)の後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/loxoprofen/
品目が多いだけに割れますかね?これだけ種類がありますが、実際に見たことがあるのは、実は5種類もありません。名前も統一銘柄ではないので、さまざまですね。
「痛みが取れるか」という点での評価はわかりやすい部分がある一方、「ロキソニン神話」ではありませんが、精神的な部分も絡んできそうです。
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
00:20
| Comment(4)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月14日
ツロブテロールの後発医薬品、採用品目アンケート
後発医薬品採用品目アンケート。ご要望のありました「ホクナリンテープ」の後発品について、皆様の施設での採用品目をお聞かせください。
ツロブテロールの後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/tulobuterol/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
ツロブテロールの後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/tulobuterol/
ご協力、よろしくお願いいたします。
採用品目アンケート一覧(結果)は、以下のリンクからご覧いただけます。
後発医薬品 採用品目アンケート一覧
http://kumagaip.jp/category/ge/
01:50
| Comment(6)
| 後発品採用品目アンケート
2010年03月12日
後発医薬品についての情報を共有したい
当ブログをご覧いただく方々も感じていらっしゃるとは思うのですが、後発医薬品についての情報を何とかネット上で共有できないか、という思いが以前からありまして、考えていました。
その一つにwikiという方法があります。Wikipediaがその代表的なものですが、wikiというのはみんなで情報を編集して一つのページを作り上げるというものです。
後発医薬品に関してもwikiという方法が一つの解決になるのではないかと考えていた時期もありましたが、これに関してはどうも馴染まず、広がりが見えてこない。
恐らく、編集というコストに対するリターンの大きさが、期待ほど得られないことがネックになっているのではないかと推測しています。
そこでもっと容易な方法でとなると、アンケートのような形があります。以前、アムロジピンの採用品についてのアンケートをしたことがありますが、あんな形です。
得られる結果ももちろん限られるのですが、クリックするだけの形式ですので参加が容易であり、より多くの方にご協力いただけるのではないかと思います。
ということで、すべての品目というわけにもいきませんが、代表的なものについて、どんな品目が採用されているのかをアンケート形式でお伺いしてゆこうと思います。
ご協力いただければ幸いです。
まずはファモチジン(先発品=ガスター)について、作成してみましたのでこちらのリンクからどうぞ。
ファモチジンの後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/famotidine/
「薬局業務に役立つサイト」というのは、旧くまがい薬局のサイトをリニューアル?して作ったものです。アンケートは2クリックで投票して、すぐに結果を見ることができます。
コメントももちろん書き込みができますので、よかったこと、よくなかったこと、使用感、メーカーの対応、納期等…なんでも書き込みください。
品目については徐々に増やしてゆく予定です。「この製品の採用品を聞いてみたい!」というのがありましたら、コメントにてお寄せください。
これで何が分かるのか、と首をかしげる方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろんすべてがクリアになるとは思っていません。
ただ、考え方の一つとして「多くの施設で採用されている品目」というのは、その理由は施設によって様々ですが、何らかの指標になるのではないでしょうか。
いわゆる「ホワイトリスト」=ブラックリストの逆、に近いものが、ここから見えてくるかもしれない、という淡い期待があります。
クロスオーバー法や溶出試験によって同等性が示されていても、それらが信頼されないのであれば、別の切り口からアプローチしてみるのも一つの方法ではないかと思うのです。
「後発品なんて…」と思っている方々もいらっしゃるかもしれませんが、「できるところから、一歩ずつ」が私の信条でもありますので、よろしければお付き合いください。
その一つにwikiという方法があります。Wikipediaがその代表的なものですが、wikiというのはみんなで情報を編集して一つのページを作り上げるというものです。
後発医薬品に関してもwikiという方法が一つの解決になるのではないかと考えていた時期もありましたが、これに関してはどうも馴染まず、広がりが見えてこない。
恐らく、編集というコストに対するリターンの大きさが、期待ほど得られないことがネックになっているのではないかと推測しています。
そこでもっと容易な方法でとなると、アンケートのような形があります。以前、アムロジピンの採用品についてのアンケートをしたことがありますが、あんな形です。
得られる結果ももちろん限られるのですが、クリックするだけの形式ですので参加が容易であり、より多くの方にご協力いただけるのではないかと思います。
ということで、すべての品目というわけにもいきませんが、代表的なものについて、どんな品目が採用されているのかをアンケート形式でお伺いしてゆこうと思います。
ご協力いただければ幸いです。
まずはファモチジン(先発品=ガスター)について、作成してみましたのでこちらのリンクからどうぞ。
ファモチジンの後発医薬品、採用品目アンケート
http://kumagaip.jp/2010/03/famotidine/
「薬局業務に役立つサイト」というのは、旧くまがい薬局のサイトをリニューアル?して作ったものです。アンケートは2クリックで投票して、すぐに結果を見ることができます。
コメントももちろん書き込みができますので、よかったこと、よくなかったこと、使用感、メーカーの対応、納期等…なんでも書き込みください。
品目については徐々に増やしてゆく予定です。「この製品の採用品を聞いてみたい!」というのがありましたら、コメントにてお寄せください。
これで何が分かるのか、と首をかしげる方もいらっしゃるかもしれませんが、もちろんすべてがクリアになるとは思っていません。
ただ、考え方の一つとして「多くの施設で採用されている品目」というのは、その理由は施設によって様々ですが、何らかの指標になるのではないでしょうか。
いわゆる「ホワイトリスト」=ブラックリストの逆、に近いものが、ここから見えてくるかもしれない、という淡い期待があります。
クロスオーバー法や溶出試験によって同等性が示されていても、それらが信頼されないのであれば、別の切り口からアプローチしてみるのも一つの方法ではないかと思うのです。
「後発品なんて…」と思っている方々もいらっしゃるかもしれませんが、「できるところから、一歩ずつ」が私の信条でもありますので、よろしければお付き合いください。
22:40
| Comment(11)
| 後発品採用品目アンケート